ホーム > 市からのお知らせ > 2016年 > 04月 > 熊本県への被災地救援等 車両の高速道路料金の無料措置

熊本県への被災地救援等 車両の高速道路料金の無料措置

投稿日:2016年04月22日(金)

熊本県災害対策本部より、「平成28年熊本地震」に伴う被災地救援等のために使用する車両について、西日本高速道路株式会社が管理する有料道路が無料で通行が可能になる措置がとられました。

※大分県については、同様の措置が実施され次第、改めてお知らせします。

期間

  • 平成28年4月17日(日)から平成28年6月30日(木)まで

※災害ボランティア活動については平成28年4月20日(水)から追加

対象車両

  1. 自治体等からの要請により、被災者の避難所又は被災した熊本県各市町村の災害対策本部(物資集積所を含む)への救援物資等を輸送するための車両
  2. 自治体等からの要請により、被災地の復旧・復興にあたるための物資、人員等を輸送するための車両
  3. 自治体が災害救援のために使用する車両
  4. 災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両

手続き方法

申請窓口

  • 武雄市総務部安全安心課 TEL:(0954)23-9223

(注)土日・祝日は受付ができませんので、連休等で活動される際は早めに手続きして下さい。

申請方法

次の添付様式に必要事項を記入の上、申請書を提出して下さい。車両1台につき1枚必要です。

災害派遣等従事車両証明申請書【WORD】

添付していただく書類

  • 被災地からの依頼内容等が分かる書類の写し
  • 国等からの委託の場合は、委託内容、行程等が分かる書類
  • その他の場合は、行程、被災地の受入れ体制、組織の概要が分かる書類

災害ボランティア活動の場合

熊本県内の災害ボランティアセンター等から災害ボランティアに従事する者であることを確認を受けた書類の写しが必要です。

次の添付様式により、熊本県内の災害ボランティアセンター等から確認を受けた上で、返信されてきたFAX又はEmailの写しを提出して下さい。

申請の流れは、次のファイルの記載していますので参考にしてください。

使用時の注意点等

  • 通行時は、必ず「証明書」を携帯して下さい。
  • ETCレーン及びスマートICの利用はできません。一般レーンを使用し、入口ICで通行券を受け取り、出口ICで通行券と「証明書」を提出して下さい。
  • 証明書に記載の入口IC、出口IC以外の利用はできません。(途中での出入りは不可)

※ボランティアに従事する際の注意点等を下記ホームページ等で確認して下さい。

お問合せ

武雄市平成28年熊本地震支援本部

事務局(市民協働課、企画課)

TEL:(0954)23-9122,(0954)23-9325

shienhonbu@city.takeo.lg.jp