三間坂の荒踊は、武雄の荒踊と同様の踊り手・囃子方で構成されます。腕鉾や両手をしなやかに大きく上下させる動作など、国指定の荒踊に共通するところが多く、円陣の内側を大きく踊りながら回る部分は中野の荒踊に似ていますが、踊り全体の中で先モッショと後モッショが交互に中央に出て踊るなど相違する点もみられます。また、唄の歌詞にも相違がみられ、退場に際しては、後モッショが最後列に位置し、後ろを見せない格好で退場していきます。毎年の鎮守権現神社の秋祭り(彼岸籠=ひがんごもり)に各種浮立のあと、最後の演目として奉納されています。

三間坂の荒踊

県・市指定芸能リーフレット
県・市指定芸能リーフレット[PDF]がダウンロードできます