プレスリリース 令和5年度
1月
- 1月3日 令和6年武雄市二十歳のつどい(旧成人式)
12月
- 12月17日 「パフェ婚」を開催いたします
- 12月16日 「2023人権フェスタinたけお・男女共同参画啓発イベント」を開催します
- 12月15日 ハブ都市武雄・周遊観光促進 武雄に泊まって西九州の旅!キャンペーン
- 12月10日 第18回武雄市各町対抗駅伝大会の開催について
- 12月2日 右近の橘左近の桜 常緑樹の若苗を無料配布します
11月
- 11月29日 福岡ソフトバンクホークス古川侑利投手が武雄市役所を訪問されます
- 11月27日 第17回学童軟式野球全国大会出場!武内スポーツ少年野球団が武雄市役所を訪問
- 11月27日 武雄市議会12月定例会への提出議案・予算案に関する記者会見について(時間変更)
- 11月27日 武雄市議会12月定例会への提出議案・予算案に関する記者会見について
- 11月27日 「武雄競輪場」における官民連携したテロ対処訓練の実施について
- 11月26日 共同参画ネットワークたけお講座「味噌づくり体験」
- 11月18日 ピープル(株)遊び場ブース"武雄市やりたい放題"が武雄の物産まつりに登場
- 11月18日 5GOマルシェ・武雄駅スポを開催します
- 11月17日 端末活用で もっとこどもまんなかに 武雄小学校 公開授業を開催
- 11月14日 子どもの未来を応援する首町連合からのお知らせ
- 11月12日 『2023防災フェスタ・治⽔シンポジウム in 武雄』を⾏います
- 11月11日 武雄市×佐賀⼤学芸術地域デザイン学部連携協定事業 クリエイティブな冒険に出かけよう︕シン・スケッチ⼤会の開催について
- 11月11日 ダムを知ろう‼矢筈ダム30周年記念イベントを開催します。
- 11月9日 武雄市長の新型コロナウイルス陽性確認 について
- 11月9日 武雄市立山内中学校「ものづくりの魅力」発信事業によるものづくり体験教室を開催します
- 11月9日 朝日I&Rリアルティ(株)様よりデジタルサイネージを寄贈いただきます
- 11月7日 生成 AI 情報モラル授業を実施
- 11月5日 たけ丸オータムフェスタ2023inたけお競輪開催について
- 11月3日 令和5年度武雄市表彰式及び武雄市教育委員会表彰式
- 11月2日 九州アジアリーグ加盟 佐賀インドネシア球団ホームタウンの決定に伴いホームタウン協定締結記者会見を開催します
- 11月1日 武雄市デジタルディバイド対策事業『みんなのスマホ相談窓口』を開設しています
10月
- 10月31日 武雄市デジタルトランスフォーメーション(DX)計画を策定しました
- 10月29日 第28回武雄市さわやかスポーツ・レクリエーション祭 武雄スポーツフェスタ2023 ニュースポーツ競技の開催について
- 10月28日 礼儀作法からの結婚研究
- 10月28日 朝日町健康・防災・スポーツフェスタを開催します
- 10月27日 令和5年度生涯スポーツ功労者表彰受賞 森恵美さんの市役所訪問について
- 10月26日 令和5年度グリーンカーテンコンテスト表彰
- 10月26日 有田町・武雄市・嬉野市とよい仕事おこしフェア実行委員会による包括連携協定を締結します
- 10月26日 武雄市イングリッシュ・キャラバン
- 10月22日 「たった23分先にある新生活 充実の"武雄"ライフ 1日だけの住宅相談会」開催
- 10月21日 〜感謝の思いを届け歴史探訪〜秋田市への市民訪問団出発式
- 10月21日 建設業×製造業ミニ合同就職面談会in たけお を開催します
- 10月20日 大同メタル佐賀株式会社 ユースエール認定通知書交付式のお知らせ
- 10月19日 潮見神社供日奉納相撲大会・健勝祈願を開催します
- 10月19日 ぶー吉BAND 代表 野畑孝一様よりご寄付をいただきます
- 10月17日 『オンライン市役所(10/23サービス開始)』に関する報道関係者向け説明会を開催します
- 10月14日 西九州新幹線・子ども向け乗車会が開催されます
- 10月14日 西九州新幹線開業1周年記念イベント TAKEO ART FES 2023
- 10月14日 ライブアート温泉街〜アートと巡る四干支珍道中〜開催について
- 10月10日 川登中学校 生成AIパイロット校に指定
- 10月8日 たけおっ子フェスタ~想いを形に!きりひらこう未来~
- 10月8日 ラグビーワールドカップ2023パブリックビューイングを開催します
- 10月8日 ~実りをつなぐ、歌声でつなぐ。~第6回棚田人(タナディアン)音楽祭のお知らせ
- 10月6日 武雄市旧庁舎跡地等利活用促進に関するサウンディング型市場調査の結果概要について
- 10月6日 2023たけおキッズウィーク
- 10月5日 SAGA2024国スポ・全障スポ「学校訪問2024」北方小学校で開催
9月
- 9月30日 JA全農WCBF少年野球教室 武雄教室が開催されます
- 9月30日 体験型アウトドアイベント「武火つむぎ2023」 が飛龍窯で開催
- 9月30日 共同参画ネットワークたけお発足記念講演会「女性がになう"まち"の未来」
- 9月30日 川内棚田オーナー田 稲刈りイベントについて
- 9月29日 アニメ制作会社天狗株式会社との進出協定締結式を執り行います
- 9月29日 佐賀県野菜生産改善共進会 施設きゅうり部門 最優秀賞及び優秀賞受賞者の市役所訪問について
- 9月29日 佐賀県野菜生産改善共進会 施設きゅうり部門 最優秀賞及び優秀賞受賞者の市役所訪問について
- 9月26日 SAGA2024武雄市開催競技PRラッピングバスの運行スタート!
- 9月23日 西九州新幹線開業1周年イベント「集まれ西九州!武雄・駅スポ」
- 9月21日 志をもって生きる~これから、そして将来に向けて~
- 9月20日 SAGA2024武雄市開催競技PRラッピングバス運行延期
- 9月20日 佐賀大学・武雄市 連携公開講座 男らしく、女らしくの過去から"自分らしい"未来へ
- 9月20日 西九州新幹線開業1年を迎えて
- 9月19日 高校生のまちづくり参画事業の一部日程変更について
- 9月14日 ~感謝の思いを届け歴史探訪~秋田市への市民訪問団結成・事前研修会の開催
- 9月14日 =県内唯一 リーディング DXスクール 指定= GIGAスクールの先へ 武雄中学校公開授業を開催
- 9月12日 (一部延期)『高校生のまちづくり参画事業』がはじまりました
- 9月8日 SAGA2024国スポ大会自転車競技リハ大会を開催します
- 9月7日 白露『早朝縁談週間』鶺鴒鳴 せきれいなく
- 9月5日 武雄市体育協会体育功労者表彰式・第76回県民スポーツ大会武雄市選手団結団式
- 9月3日 令和5年度武雄市総合防災訓練を実施します
8月
- 8月29日 武雄市教育大綱の発表に関する記者会見について
- 8月29日 武雄市議会9月定例会への提出議案・予算案に関する記者会見について
- 8月24日 武雄高校少林寺拳法部の市役所訪問についてのお知らせ
- 8月24日 第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会出場にかかる市役所訪問についてのお知らせ
- 8月23日 令和4年(行コ)第61号契約無効確認等請求控訴事件の判決言渡しに係る臨時記者会見 について
- 8月20日 武雄流鏑馬行事「射手固めの儀」が行われます
- 8月19日 地域を支える介護基礎スキル養成講習会を開催します
- 8月18日 第34回こども教育会議を開催します
- 8月18日 全教職員対象ファシリテーター研修の開催について
- 8月18日 「防災毛布」寄贈及び贈呈式の延期について
- 8月17日 ケーブルワン・スポーツパーク1日無料開放DAYの開催を延期します
- 8月10日 令和5年(ネ)第40号損害賠償請求控訴事件の判決確定について
- 8月10日 【延期】青山商事株式会社様から武雄市への「防災毛布」寄贈及び贈呈式の実施について
- 8月5日 合同求人説明会in たけお を開催します
- 8月4日 佐賀大学芸術地域デザイン学部学生が武雄市長へアート企画を提案発表
7月
- 7月31日 株式会社メリーランド様が武雄市役所を訪問されます
- 7月31日 第33 回こども教育会議を開催します
- 7月28日 秋田市に職員2名を派遣します
- 7月28日 久光スプリングスバレーボール教室・佐賀バルーナーズバスケットボールクリニックの開催
- 7月28日 集まれ!西九州 武雄 駅スポ 西九州新幹線でつながる佐賀・長崎!
- 7月28日 雄武町児童交流団が武雄市を訪問
- 7月21日 2023夏お結び課のマークをつくろう
- 7月19日 令和5年(ネ)第40号損害賠償請求控訴事件の判決言渡しについて
- 7月19日 令和5年度武雄市未来共創ラボ公開講座の開催について
- 7月15日 ケーブルワン・スポーツパークオープン記念イベント
- 7月14日 2022-23 V.LEAGUE優勝チーム『ウルフドッグス名古屋』が武雄市役所を訪問されます
- 7月14日 SAGA2024企業協賛に関する協賛品贈呈式を行います
- 7月13日 セバストポール訪問団が武雄市役所を訪問されます
- 7月12日 セバストポール市の高校生と大学生が武雄市立中学校5校を訪問します
- 7月12日 武雄小学校児童が市在住の英語ネイティブやALTとオンラインで英会話
- 7月10日 【中止】SAGA2024国スポ・全障スポを見据えた官民連携によるテロ対処訓練等
- 7月10日 SAGA2024国スポ・全障スポを見据えた官民連携によるテロ対処訓練等の実施
- 7月8日 【中止】第73回社会を明るくする運動大会は中止となりました
- 7月8日 第73回社会を明るくする運動大会
- 7月6日 絶景の中で自然体験を!「眉山キャンプ場」山開き式を開催
- 7月4日 武雄市旧庁舎跡地等利活用促進に関するサウンディング型市場調査の実施について
- 7月4日 第32回こども教育会議を開催します
- 7月1日 武雄市図書館・歴史資料館 企画展「没後50年記念 一ノ瀬泰造展」
6月
- 6月30日 第73回"社会を明るくする運動"「佐賀県知事メッセージ伝達式」及び街頭パレード
- 6月28日 地域おこし協力隊"ふるさとビデオクリエイター" がYouTube配信開始
- 6月26日 排水ポンプ車操作訓練を実施します
- 6月20日 山内中学校教育講演会の開催について
- 6月20日 橘小学校5年生「田んぼの学校」を開校します~どろんこ代掻き・田植え~
- 6月18日 武雄市男女共同参画推進委託事業「Yoga体験」のご案内
- 6月14日 令和4年度武雄市図書館・歴史資料館利用状況・事業実施報告
- 6月14日 全小中学校全教職員対象生成AI研修会を実施
- 6月14日 武雄市役所職員対象生成AI研修会を実施
- 6月10日 若木町地域包括ケアシステム拠点「ふれあい大楠館」開所式
- 6月9日 武雄市立朝日小学校第149回席書会の開催について
- 6月6日 学校給食における異物混入について
- 6月6日 第16回「武雄の物産まつり」開催日程・場所が決定しました
- 6月5日 JR武雄温泉駅でヘルプマーク交付式が行われます
- 6月5日 武雄市防災パトロールを実施します
- 6月5日 武雄市議会6月定例会への提出議案・予算案に関する記者会見について
- 6月4日 川古の大楠公園スケッチ大会表彰式
- 6月4日 「武火つむぎ」飛龍窯で梅ちぎりを開催
- 6月3日 川内棚田オーナー田田植えイベントについて
- 6月1日 「NewsDigest」利用案内を開始します
- 6月1日 修学旅行 西九州新幹線を利用して
5月
- 5月31日 医療的ケア児の避難訓練を実施します
- 5月31日 武雄市立川登中学校「非常変災時(大雨)における引き渡し訓練」を実施します
- 5月29日 令和5年度みどり地区トレーニングファーム修了式の開催
- 5月28日 「第25回武雄温泉保養村ほたる祭り」について
- 5月27日 ケーブルワン・スポーツパーク(武雄市民体育館)オープニングイベントについて
- 5月27日 広島の公民館と連携「リモトークこうみんかん」
- 5月23日 武雄高校と連携し『高校生のまちづくり参画事業』を実施します
- 5月22日 令和5年(ネ)第40号損害賠償請求控訴事件の第1回口頭弁論期日について
- 5月21日 ケーブルワン・スポーツパーク(武雄市民体育館)落成式及び内覧会の案内
- 5月20日 SAGA2024軟式野球競技リハーサル大会を開催
- 5月16日 令和5年度の「花まるタイム」がスタート
- 5月13~14日 2023大倉グループインビテーション広澤克実杯全日本地域対抗選手権大会兼日本代表選手選考会の開催及び開催にかかる市役所訪問について
- 5月13日 日本名輪会主催社会福祉事業活動のご案内
- 5月13日 武雄スポーツフェスタ2023総合開会式の開催について
- 5月12日 SAGA2024武雄市実行委員会第2回総会開催
- 5月12日 令和4年(行コ)第61号契約無効確認等請求控訴事件の第1回口頭弁論期日について
4月
- 4月30日 『武雄市の国指定文化財見学ツアー』を開催します
- 4月29日〜5月5日 川古の大楠公園まつり(スケッチ大会)開催
- 4月25日 友好都市陸前高田市との市民交流促進事業補助金
- 4月22日 企画展 武雄植物図鑑~重要文化財「植物図絵」の世界
- 4月20日 きたがた四季の丘公園遊具オープニングセレモニーの開催について
- 4月19日 第7期生(令和5年・6年度)武雄市民大学入学式について
- 4月18日 令和5年度武雄市防災会議を開催します
- 4月18日 武雄ライオンズクラブ様より「生理用品」をご寄附いただきます
- 4月18日 令和5年度みどり地区トレーニングファーム入校式について
- 4月17日 災害時における入浴支援に関する協定締結式について
- 4月12日 TKO(タケオ)(止まれ(T)・子ども(K)・横断中(O))キャンペーンの実施について
- 4月8日 気持ちのいい季節になりました~!大楠の里 若木町で 「たけのこ掘り」を楽しみませんか!
- 4月6日 "地域防災力のさらなる充実・強化"武雄市内水デジタルハザードマップ等を整備しました
お問合せ
武雄市 企画部 秘書広報課
- TEL:0954-23-9121
- E-mail:kouhou@city.takeo.lg.jp