平成22年度 武雄市図書館・歴史資料館ミニ企画展 ![]() 武雄と種痘 疱瘡(天然痘)は、江戸時代、特に恐れられた伝染病の一つです。疱瘡への免疫をつけさせるための種痘は、18世紀中頃に日本に伝えられました。しかし当時の人痘種痘法は安全性に問題がありました。 |
場所:蘭学館ミニ展示コーナー(観覧無料)
期日:平成22年5月21日(金)〜平成22年8月18日(水)
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
参考:種痘の種類
参考:中村凉庵
武雄の蘭学 過去のミニ企画展へ
歴史資料館TOPへ
Copyright (C) Takeo City Library&Historical Museum