サポート
移住支援
武雄市は移住を希望される方に様々な支援をしています。お気軽にご相談ください。
武雄市定住支援金・定住特区補助金
武雄市は、市外から転入して、住宅を新築または購入等し定住される方に対し、補助金を交付します。
市外から転入し住宅取得
定住支援金 20万円
市外から定住特区エリアに転入し住宅取得
定住特区補助金 最大145万円
※夫婦と子供(中学生以下)2人で新築の場合
市外から定住特区エリアに転入し空き家を賃貸
定住特区補助金 最大35万円
※夫婦と子供(中学生以下)2人の場合
対象となる方
以下のすべての項目に該当する方が対象となります。
- 市外からの転入者(ただし、以前武雄市民であって、再度転入される場合は、3年以上武雄市外に居住していた方が対象です。)
- 転入時の世帯責任者の年齢が定住支援金は満40歳未満、定住特区補助金は満50歳未満(左記年齢を超えている場合、配偶者が当該年齢に該当する方は対象となります。)
- 令和3年4月1日以降に契約(建築請負契約・売買契約)された方。
- 転入の日から2年以内に住宅取得及び住民票を異動し、市へ補助金申請される方。
※定住特区補助金では、空き家の賃貸も対象です。
令和3年3月31日以前に契約の方・・・旧制度の対象となります。
令和2年3月31日以前に契約の方・・・お問合せください。
申請期間
令和4年3月末まで
※申請が予算額に達し次第終了します。
※事前申込みが必要です。事前申込みがない場合、補助金の交付ができないことがありますのでご注意ください。
- 事前申込書 定住支援金(PDF)
- 事前申込書 定住特区補助金(PDF)
- 事前申込書 定住特区補助金(PDF)
- 【旧】事前申込書 定住支援金(PDF)
- 【旧】事前申込書 定住特区補助金(PDF)
- 【旧】定住支援金・定住特区補助金(PDF)
移住体験滞在費補助金
市外から武雄市に移住・定住を目的として、住居や仕事を探す等の移住体験活動を行う方に対して、宿泊費の一部を助成します。
1人 1泊 最大2,000円(長崎県民の方は1人 1泊 最大3,000円)
1世帯1泊 最大8,000円(長崎県民の方は1世帯1泊 最大10,000円)
(最長7泊 最大56,000円)(長崎県民の方は最長7泊 最大70,000円)
フラット35の優遇措置
定住支援金・定住特区補助金を活用することにより、住宅ローン「フラット35」の金利引き下げ(当初5年間▲0.25%)を受けられる場合があります。
詳しくは住宅金融支援機構HPをご覧ください。
武雄市若者定住促進奨学金返還補助制度
武雄市に転入した方を対象に、大学・短大在籍中に借り入れた奨学金の返済の一部を補助します。
詳しくはこちらをご覧ください。
武雄市は結婚したいあなたを応援します。
結婚を希望する独身男女の出会いをお手伝いしています。
一人でも多くの方が素敵な出会いを見つけて、いいご縁が結ばれるように応援します。
詳しくはこちらをご覧ください。
ウエルカム武雄ハウス(移住促進住宅)
市周辺部への移住・定住促進策として、民間業者が住宅を建てて賃貸する住宅整備事業を実施しました。
https://www.city.takeo.lg.jp/goodlife/welcometakeo
- 作成日
- 2019/04/20 11:11
- 最終更新日
- 2021/04/09 14:14