教育長教育に関する報告

教育長教育に関する報告

 教育に関する報告を申し上げます。

 まずはじめに教育部山内分室職員によります公金不正流用が発覚をいたしまして、市民の皆様方に教育行政全般、市政全般に対する不信感を増幅いたしましたことをまずもってお詫び申し上げます。

 公金の取扱につきましてはこれまでも再三再四厳正な取扱について指導をしてまいりましたが、これが徹底できなかったことを残念に思うしだいでございます。

職員一人ひとりが職務遂行への緊迫感・責任感、組織としての連帯感、点検事務・報告義務など基本的なことが十分でなかったことを認めざるを得ません。

職員には高い倫理観と行為規範が求められるわけでございますが、そのことが強く今回露呈したことをお詫び申し上げます。

 今後このようなことがないように改善すべきことがあるという視点に立って教育部内それぞれの職務所掌につきまして再点検をし、二度とこのようなことがないよう努めて参る所存でございます。誠に申し訳ございませんでした。

 次に、学校教育について申し上げます。

いじめ問題への対応として12月19日橘小学校をはじめに「市長と子どもと語ろう会」を実施し、市内小学校11校を訪問しました。

 市長からは「おもいやりの心や命の大切さ」を子どもたちに熱く語りかけていただきました。「みなさんと私たちはつながっています。」「悩んだときは、すぐ相談をするんですよ。」との市長の話に、こどもたちからは「いじめられた人も、いじめた人も大人になっても心に傷を残すから、いじめはしてはいけない。」「自分に自信をもてるようになりたい。」等の感想が聞かれ、いじめ問題を子どもたちが自分の問題として考える機会になったと思います。

今後も家庭、学校、地域社会が一体となって早期発見・早期解決にこころがけ、子どもの成長を見守って参りたいと思います。

 現在、各学校におきましては、平成18年度の市の教育方針である「夢を持ちふるさとを愛する元気な武雄っ子」の育成の視点で教育実践の評価を行いながら、次年度に向けて準備を進めております。

 なお、東川登小学校大規模改造工事は、普通教室棟の改造工事が完了し、本日から真新しい教室で授業が行われております。

 続きまして、生涯学習について申し上げます。

 北海道雄武町への児童交流派遣は、2月8日から12日までの4泊5日で、児童16人が北海道の厳しい寒さを体験しながら雄武町の児童との交流を深めてまいりました。

 また、子育て支援事業では、第5回武雄市子育て支援フェスタ「みんなともだち」を開催し、子育ての楽しさや親子のふれあいを体感し、たくさんのお母さんや子どもたちが楽しいひと時を過ごされました。

 生涯スポーツにつきましては、第2回各町対抗駅伝大会が12月10日に開催され、東川登町が優勝しました。

 全国高校総体については、大会に向けて準備を進めているところですが、家庭で眠っている不用自転車の募集を行ったところ、多数の寄贈をいただきました。ご協力いただきました市民の皆様にお礼を申し上げます。

 そのほか、来県者を温かく迎えもてなすための募金活動に取り組み、「ボランティア募金箱」を、本庁、支所、文化会館、各町公民館に設置して、皆様のご協力をお願いしております。

 第47回県内一周駅伝大会は、2月16日から18日まで開催され、合併後初の大会で戦力も充実し役員・選手一丸となり健闘された結果、武雄市は4位の成績でした。

 また、2月10日から秋田県で開催された「第62回国民体育大会冬季大会」のスキー競技会成年男子Aに、市内より2名の方が出場され健闘していただきました。

 次に、文化振興事業では、「文化芸術による創造のまち」支援事業で武雄市民ジュニアウィンドオーケストラの育成事業を行い、その成果としての演奏会とシンポジウムを開催したところです。

 また、市長の具約にありました「市役所・支所のミュージアム化」につきましては、子どもたちの出番作りとして、市内の子どもたちの絵を展示する「こどもあーとDEスマイルオフィス」を開始しました。市民の皆様にご覧いただきますよう、本庁と各支所に展示しております。

 文化財関係では、1月26日の文化財防火デーには、市民や児童・園児が熱心に見守る中、武雄温泉楼門周辺で火災防御訓練が実施されました。

 2月16日には山口県光市で第1回神籠石サミットが開かれ、基調講演や意見交換、サミット宣言の採択などがあり、地域間の交流が図られました。

 3月10日には、宇土手の荒踊が、国立劇場おきなわにおいて開催される「九州の民俗芸能鑑賞会」に出演されます。九州代表として力強く踊っていただきたいと願います。

 武雄市図書館・歴史資料館では、図書館企画展「童話の中のヒロイン」展、また、新市発足記念「武雄市陶芸作家展」を武雄市陶芸作家展実行委員会と共催で開催いたしました。

 図書館システムの更新に伴い3月1日から新システムが稼動しており、図書の検索等サービスの向上につないで行きたいと思います。

 なお、主な行事につきましては、別紙一覧表のとおりです。

 今後とも、さらなる御指導、御鞭撻をお願い申し上げまして、教育に関する報告を終わります。

お問い合わせ

武雄市議会事務局
Tel (0954)23-9411・Fax (0954)22-8166
E-mail:gikai@city.takeo.lg.jp