市長提案事項説明要旨

市長提案事項説明要旨

 平成22年9月武雄市議会定例会の開会にあたり、市政に関する重要案件について御説明申し上げます。

 まず、組織機構の見直しであります。

 本日付けで、組織機構の見直しを行い、新たに2課を新設いたしました。いずれも、私の「みんなの政策集」にも掲げ、本年度中の設置について市民の皆様とお約束したものでございます。

市長提案事項説明_画像

 一つは、「お結び課」であります。

 「お結び課」につきましては、先の6月定例会においても御報告をし、また、関連の予算について御承認をいただいているところであります。

 「お結び課」の設置によりまして、近年、本市でも顕在化している「未婚化」「晩婚化」に対応するため、結婚を望んでいても、出会いの場がないなどの理由で叶わないでおられる男女のための「縁結び」事業に、行政として本格的に乗り出したいと考えております。

 この「お結び事業」の実施にあたりましては、お結び課やお結び課長という市役所の一部署、職員だけで果たし得るものではありません。広く市民の皆様、特に豊かな人生経験、社会経験を持たれ、また、日々の地域生活、コミュニティー活動に通暁しておられる区長さん、議員の皆様方の御協力が必要不可欠であると考えているところであります。

 なお、「お結び課」の課長につきましては、その人材を外部から得るべく公募を行いましたところ、市内はもちろんのこと、市外、県外から33名の応募をいただいたところであります。応募していただいた皆様には、この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。

 その後、庁内におきまして厳正かつ慎重に選考を進めました結果、武内町在住の古川英明氏に決定をし、本日付けでお結び課長を任命し、看板掛けを先程行ったところであります。北方支所にお結び課を設置したところであります。ここに併せて御報告いたします。

市長提案事項説明_画像

 もう一つは、「がん検診率向上課」であります。

 昨年11月3日に武雄市文化会館におきまして「がん撲滅推進市民大会」を、また去る7月4日、北方文化ホールにおきまして「がん撲滅推進講演会」を開催いたしました。御講演いただきました武雄市市政アドバイザーで東京大学医学部准教授の中川恵一先生も指摘されておりますとおり、がん対策は早期発見が一番であります。そのためにも、一にも二にも、市民の皆様にがん検診を受けていただく、ということが大切でございます。そこで、まず、課の目標をがん検診の受診率向上に定め、課の名称も、その目標の共有と明確化、そしてまた市民の皆様へのアピールのためにあえて「がん検診率向上課」と考えておる次第であります。

 次に、今年度新たに着手いたしました、あるいは、着手いたします事業について、二つ、御報告いたします。

 一つは、「みんなのバス」事業でございます。

 「みんなのバス」事業につきましては、初年度となる今年度は、市内の数地区を選定、モデル事業として「実験運行」を行うこととし、先の6月定例会において関連の予算を御承認いただいたところであります。

 その後、市内各区長会等におきまして事業概要の説明を行うとともに、実験運行に取り組んでいただく地区について打診をいたしたところであります。現時点では若木町、武内町、山内町今山・船の原地区、北方町追分・焼米・掛橋区で御検討をいただいている状況であります。これも併せて、ありがたいと思っております。

 この中で、特に山内町の今山地区と北方町の追分・焼米・掛橋地区におきましては、これまで地元と運行経路、運行時間等について協議を重ねてきており、まずは「みんなのバス」の実験運行の第一弾として、9月初旬の運行開始に向け、現在、最終の調整を行っております。

市長提案事項説明_画像

 もう一点、今後新たに取り組むものとして「ツイッター」の活用について御説明申し上げます。

 私は、4年前に市長に就任させていただいて以来、とりわけ情報発信と情報共有、つまり武雄市の持つ魅力を全国、世界に向けて発信すること、そしてまた、災害などの緊急情報をはじめ役所の持つ様々な情報について、市民の皆さん議会の皆さんたちと共有をすることに力を入れてまいりました。

 近年、こうした情報発信や情報共有の媒体として、インターネットが急速に普及しておりますが、その中で、ここにきて新たなツールとして「ツイッター」が世界的に注目をされております。

 この「ツイッター」は、「ツイート」つまり「呟き」と言われる短い文章をインターネットに投稿、閲覧するシステムであり、その大きな特徴として、速報性や即応性、双方向性、簡便性が挙げられます。

 私は、この「ツイッター」を活用することによって、本市の情報発信、情報共有のレベルをさらに一歩進めることができるものと考えており、例えば、本市が主催するイベントなどの告知、現地からの情報発信、市民の皆様からの問合せへの回答、また災害時には、土砂崩れや冠水現場から職員や市民の皆さんたちが状況を知らせたり、逆に災害被害について市民の皆様方から情報提供、情報をいただくといったことが可能となっております。是非、これまで以上に市政情報の即時発信、また、双方向の共有を進めてまいりたいと考えております。ここで議会の皆様方にお願いがあります。ツイッターと言っても、高齢者の方であるとか、社会的弱者であるとか、なかなかなじめない方々もまだ多数いらっしゃいます。そうった意味から「こうすれば良い」あるいは「ああした方が良い」ということについては、ぜひ議員の皆様方からのアドバイス、高い識見を私どもに与えていただければありがたいと思っております。

市長提案事項説明_画像

 最後に、新武雄病院について御報告申し上げます。

 去る8月11日、社会医療法人財団池友会会長 蒲池眞澄氏に対し、市政功労の表彰を行いました。

 改めて申すまでもなく、蒲池氏は2年前の8月1日、武雄市民病院医療統括監に就任され、医師を招聘するとともに、それまで休止していた市民病院の救急医療を再開をしていただきました。また、ICUの新設、24時間365日受入拒否をしない救急医療体制の整備、リハビリテーションの格段の充実等、一貫して市民の命を守るため医療環境の充実に力を尽くしていただきました。

 御承知のとおり、本年2月1日、武雄市民病院は社団法人巨樹の会に移譲されたところでありますが、今日までの半年間、市内唯一の救急医療機関として、そして、地域の基幹的医療機関として重要な役割を果たしております。これは、議会の皆さん、議員の皆さんたちも評価をしていただいているところだと考えております。

 また、現在は、来年6月の開院を目指し、武雄バイパス沿いに新たな病院が建設中であり、完成のあかつきには、さらに充実した医療の提供、療養環境の改善が図られるものと期待するところであり、また、敷地内には、来年4月開校予定の看護学校、リハビリテーション学校も併設する予定であります。本市の目指す、医療を中心としたまちづくりの核と期待しているところであります。

 なお、7月から市民病院民間移譲にかかる住民訴訟裁判が開始をされました。また9月にもあります。住民訴訟自体は、国民固有の権利と私自身も尊重するものでありますけども、日本共産党の平野議員さんと江原議員さんが、議員であるにも関わらず、議決事項に対し、この住民訴訟に記者会見等という場で関わり、これに伴う巨額の市民負担に極めて遺憾の意を表明したいところであります。

 それでは、提出議案について御説明申し上げます。

 事件議案の「字の区域の変更について」は地方自治法の規定により、「武雄市公共下水道武雄浄化センターの建設工事委託に関する基本協定の締結について」は武雄市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の規定により、それぞれ議会の議決をお願いしております。

 続きまして、予算議案について御説明申し上げます。

 まず、一般会計補正予算(第5回)の主な内容について申し上げます。

 営業部門では、東アジアからの誘客を図るため、九州北西部に位置する関係自治体、観光協会及び民間の観光関係者と連携し、台湾を対象に観光客誘致に関する様々な取組みを官民一体となって実施することとしており、「九州台湾物語」という名称で、その負担金を計上しており、関係市と連携して進めたいという風に思っております。

 教育部門では、児童の理解力向上のため、モデル事業として、電子書籍等の副教材を活用するために最新通信端末機(iPad)の導入に要する経費を計上しております。

 また、図書館利用者の利便性向上のため、武雄市図書館の本を電子媒体化し、図書データの利用者への配信に向けた、MY図書館構想の調査研究に要する経費を計上しております。

 災害関係では、梅雨前線豪雨で被災した農地及び農業用施設・公共土木施設などの災害復旧に関する経費を計上しております。

 次に、特別会計補正予算の主なものについてご説明申し上げます。

 国民健康保険特別会計では老人保健医療費拠出金等、後期高齢者医療特別会計では後期高齢者医療広域連合納付金などの補正をお願いしております。

 水道事業会計では、第2浄水場の汚泥掻寄機の取替工事、中野宮裾地区連絡管整備工事に係る測量設計委託に要する経費などをお願いしております。

 そのほか、去る7月22日付で「一般会計補正予算(第4回)」について専決処分を行いましたのでその承認を求める議案、平成21年度企業会計決算認定議案及び「専決処分の報告について」2件の報告をいたしております。私どもといたしましては、専決は限られた範囲で、迅速かつ摘要なものについていたしたいという風に思っております。

 詳細につきましては、議案審議の際、それぞれご説明申し上げます。

 よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

武雄市議会事務局
Tel (0954)23-9411・Fax (0954)22-8166
E-mail:gikai@city.takeo.lg.jp