ホーム > くらしの情報 > 動物(ペット) > 犬の登録と狂犬病予防注射の手続きについて

犬の登録と狂犬病予防注射の手続きについて

犬を新しく飼う場合は、市に登録をして下さい。

(狂犬病予防法第4条)犬の所有者は、犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合にあっては、生後90日を経過した日)から30日以内に、市町村へ登録申請しなければならない。

手続きの場所

武雄市役所 2階 環境課

持ってくるもの

登録手数料:1頭につき3,000円

登録いただきますと「鑑札」をお渡しします。(※鑑札は生涯1回だけの交付です)

オンライン申請

飼い犬の登録はオンライン申請でも手続きができます。オンライン申請はこちら

※市内のペットショップ等ですでに登録されている場合は、「飼い犬の登録事項変更届のページから変更手続きを行ってください。

※市外で登録されている場合は、登録鑑札を持参し窓口で手続きを行ってください。

狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせて下さい。

(狂犬病予防法第5条)犬の所有者は、その犬について、狂犬病の予防接種を毎年1回受けさせなければならない。

武雄市では、毎年4月に市内を巡回しての集団予防接種を行っています。

市に登録をされている方には、3月に集団予防注射の日程・会場をハガキで通知します。

動物病院で注射をされても結構です。

動物病院で注射をされても結構です。その際の注射料金については、接種する動物病院にお尋ねください。

動物病院で注射後に市役所での注射済票の交付の手続きが必要です。

手続きの場所

武雄市役所 2階 環境課

持ってくるもの

注射済票交付手数料:1頭につき550円

動物病院から発行された「狂犬病予防注射済証」

手続き後に「注射済票」をお渡しします。(※注射済票は毎年更新となります)

飼い犬には鑑札・注射済票の装着を!

狂犬病予防法により、飼い犬には鑑札・注射済票の装着が義務付けられています。鑑札・注射済票が付いていれば、注射済の犬であることが一目でわかり安心できます。

また、飼い犬が迷子になった場合、鑑札・注射済票が付いていれば、飼い主の特定につながります。

装着方法として、結束バンドや金属製リングを用いて簡単に装着する方法等があります。

飼い犬が亡くなった場合

環境課窓口で犬の死亡届を行ってください。

※犬の死亡届はオンライン申請でも手続きができます。オンライン申請はこちら

お問合せ

武雄市環境部 環境課

TEL:0954-27-7163

kankyou@city.takeo.lg.jp

カテゴリ