ホーム > くらしの情報 > 市民協働 > NPO、CSOとは

NPO、CSOとは

 NPOとは「NonProfit Organization」の略で、「民間非営利組織」と訳されます。市民協働のパートナーとして注目されているのがNPOです。

 「民間」とは政府の支配に属さないこと、「非営利」とは利益を団体の活動目的を達成するための費用にのみ充てることを意味します。

営利組織(株式会社など)が利益を構成員(株主など)に分配(配当など)するのに対し、NPOでは利益を分配しないことが特徴です。

CSOとは

 CSOとは「Civil Society Organization」の略で、「市民社会組織」と訳されます。NPO法人、市民活動団体、ボランティア団体に限らず、婦人会、老人会、PTAなどを含めて「CSO」と呼んでいます。

お問い合わせ

武雄市役所
総務部市民協働課 市民協働係
Tel (0954)23-9122・Fax (0954)23-3816
E-mail:kyoudou@city.takeo.lg.jp

カテゴリ