産業競争力強化法に基づく創業支援制度の認定について
あなたの創業のお手伝いいたします!
商工観光課にワンストップ窓口を開設しました!
武雄市は、創業を支援し、市内で活動する事業者を増やすことが、市の産業力の強化、にぎわいのまちにつながるとの考えから、産業競争力強化法にもとづく「武雄市創業支援事業計画」を申請し、平成27年5月20日付けで、認定(第5回)を受けています。
創業支援事業者(武雄市・武雄商工会議所・武雄市商工会)が協力・連携して、創業希望者の段階に応じた極め細やかなサポートを行い、平成27年度~平成30年度の間、年間50件の支援を目標としています。
また、上記の創業支援事業者で構成される「武雄市創業支援ネットワーク」により、支援体制をより強化し、新たな創業者を多数輩出するため、きめ細やかな創業支援が出来るよう取り組みます。
※創業支援情報を随時更新していきます。
~創業支援~
武雄市は、新たに創業を考えている人や既に事業を営んでいる人、新たな分野への進出を考えている人(以下、「創業希望者」)に、武雄市、武雄商工会議所、武雄市商工会および地域金融機関などが連携し、窓口相談や必要な知識の習得などの支援を行います。
また、武雄商工会議所及び武雄商工会が継続して行う支援(特定創業支援事業)を受けた創業希望者は、以下のメリットを受けることができます。
~創業者の受けるメリット~
一般的な支援
- 国からの補助金(創業促進補助金:上限200万円、補助率2/3、約39億円)※平成27年度の募集は終了しました。
- 具体的な計画を有する創業を行おうとする者のうち、具体的計画を有する創業2月前(会社設立でない場合は1月前)から創業後5年まで、信用保証の特例として1,000万円までは、無担保、第三者保証なしの創業関連保証を実施します。
※法律の認定は不要です。
認定特定創業支援事業の支援を受けた創業者への支援
- 認定を受けた特定創業支援事業の支援を受けた創業者が株式会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減(資本金の0.7%→0.35%)されます。
※最低税額は通常15万円のところ7.5万円に減額 - 創業関連保証(無担保、第3者保証なし)の枠を1,000万円から1,500万円に拡充します。
- 創業2月前(会社設立でない場合は1月前)から実施される創業関連保証について、事業開始6月前からの保証が可能になります。
~特定創業支援事業とは~
創業希望者の経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識習得を目的として継続的に行う創業支援の取り組みを「特定創業支援事業」といいます。
~証明書の発行申請~
特定創業支援事業を各機関で受け、支援が完了した創業希望者に対し、武雄市が証明書を発行します。商工観光課で申請してください。
- 注意:申請期間は、支援完了後3年間です(支援計画報告書で確認)
- <注意:発行した証明書の有効期限はありませんが、産業力強化法など関係法令の改廃などにより特例が適用されなくなる場合があります
お問合せ
- 武雄市営業部商工観光課 TEL:(0954)23-9237
- 武雄商工会議所 TEL:(0954)23-3161
- 武雄市商工会北方事務所 TEL:(0954)36-2111
- 武雄市商工会山内事務所 TEL:(0954)45-2505