新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「臨時交付金」といいます。)は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止と感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援などを通じた地方創生を図ることを目的に交付されます。
交付限度額
臨時交付金の交付限度額は、次のとおりです。
限度額 | 金額 | 活用年度 |
---|---|---|
令和2年度第1次交付限度額 | 2億689万3千円 | R2 (R3繰越含) |
令和2年度第2次交付限度額 | 6億3498万0千円 | |
令和2年度第3次交付限度額 (R2国庫補助事業等の地方負担分(R2.4月~12月分)) |
3201万6千円 | |
令和2年度第3次交付限度額(地方単独事業分)
※令和3年度へ全額繰り越し |
3億1810万2千円 | R3 |
令和3年度第2次交付限度額 (R2国庫補助事業等の地方負担分(R3.1月~3月分)) |
16万9千円 | |
令和3年度事業者支援分交付限度額 | 5377万0千円 | |
令和3年度交付限度額 (R3国庫補助事業等の地方負担分(R3年度分)) |
748万1千円 | |
国の令和3年補正予算に伴う交付限度額 ※令和4年度へ全額繰り越し | 3億 291万6千円 | R4 |
令和3年度補正予算予備費分交付限度額 | 5790万1千円 | |
令和4年度コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分交付限度額 | 1億7370万5千円 | |
令和4年度交付限度額(国庫補助事業等の地方負担分) | 17万5千円 | |
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援分交付限度額 | 1億5571万9千円 | |
令和4年度交付限度額(国庫補助事業等の地方負担分) | 5658千円 | |
交付限度額合計 | 19億4948万5千円 | / |
実施計画
臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。現在の武雄市の実施計画は、次のとおりです。
特定の事業者などに対する支援措置
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金について、内閣府地方創生推進室より出された令和3年4月1日付事務連絡「令和3年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の取り扱いについて」の項目3 ①特定の事業者等に対する支援措置に準じ、公表いたします。
公表データ
お問合せ
武雄市 企画部 企画政策課
- TEL:0954-23-9325
- E-mail:kikaku@city.takeo.lg.jp