ホーム
>
ワンポイント手話講座
ワンポイント手話講座
令和3年4月から「武雄市手話言語の普及及び障がい者の特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例」を施行しました。
その取り組みの一環として、「ワンポイント手話講座」始めます!
今週の手話
バックナンバーはこちら!!
- Vol.42「新幹線」
- Vol.41「駅」
- Vol.40「悪い」
- Vol.39「良い」
- Vol.38「来る」
- Vol.37「行く」
- Vol.36「遠足」
- Vol.35「入学式」
- Vol.34「卒業式」
- Vol.33「春」
- Vol.32「違う」
- Vol.31「同じ」
- Vol.30「ひま」
- Vol.29「忙しい」
- Vol.28「怒る」
- Vol.27「笑う」
- Vol.26「不味い」
- Vol.25「美味しい」
- Vol.24「おめでとう」
- Vol.23「お正月」
- Vol.22「プレゼント」
- Vol.21「クリスマス」
- Vol.20「苦手」
- Vol.19「得意」
- Vol.18「忘れる」
- Vol.17「覚える」
- Vol.16「下手」
- Vol.15「上手」
- Vol.14「嫌い」
- Vol.13「好き」
- Vol.12「わかりません」
- Vol.11「わかりました」
- Vol.10「久しぶり」
- Vol.9「元気」
- Vol.8 「ありがとうございます」
- Vol.7「おつかれさまでした」
- Vol.6「よろしくおねがいします」
- Vol.5「はじめまして」
- Vol.4「さようなら」
- Vol.3「こんばんわ」
- Vol.2「こんにちは」
- Vol.1「おはようございます」
お問い合わせ
武雄市福祉部福祉課
- TEL:0954-23-9235
- E-mail:fukushi@city.takeo.lg.jp