ひぜしんスタジアム(武雄市民球場)

武雄市民球場は、『親しみやすく、みんなで育てていく球場』をコンセプトとし、県内初の全面人工芝で、野球に限らず様々なスポーツやイベントで活用することができます。
『ひぜしんスタジアム』は、当球場の愛称で、ネーミングライツパートナーは、九州ひぜん信用金庫です。
条例改正に伴い、令和7年4月より下記のとおり変更となる可能性があります。
所在地/ 外観
東川登町大字永野7927番地 (Google Map)


利用時間・休日
利用時間
午前9時〜午後10時まで
休日
12月29日から1月3日
施設概要
- グラウンド 面積13,300㎡、全面人工芝
- 両翼98m、中堅122m
- 観客席 約420席(メインスタンド2F)
- ブルペン 両翼2レーン設置(一部屋根付)
- サブグラウンド 約32m×45m(クレイ舗装)
- 夜間照明 LED投光器4基
- 駐車場 普通車約120台、大型バス5台
- 芝生広場 約3,200㎡、駐車場6台、屋外トイレ
- ランニングコース 球場外周500m
※当球場の人工芝グラウンドは、スポーツ振興くじ助成金を活用し整備しました。
私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。
ロゴをクリックすると、スポーツくじ(toto・BIG)理念広報サイト「GROWING」へ繋がります。
利用料金
使用区分 | 使用料 | ||
---|---|---|---|
単位 | 金額 | ||
球場 | 市民 | 1時間 | 2,090円 |
市民以外 | 4,180円 | ||
夜間照明施設 | 市民 | 1,480円 | |
市民以外 | 2,960円 | ||
スコアボード及び音響設備 | 市民 | 230円 | |
市民以外 | 460円 | ||
ピッチングマシン(硬式用・3輪式) | 市民 | 1台につき1時間 | 250円 |
市民以外 | 500円 | ||
ピッチングマシン(硬式用・2輪式) | 市民 | 200円 | |
市民以外 | 400円 | ||
ピッチングマシン(軟式用・2輪式) | 市民 | 200円 | |
市民以外 | 400円 | ||
バッティングゲージ | 市民 | 100円 | |
市民以外 | 200円 |
備考
- 児童・生徒が使用する場合の使用料は、半額とします。
※夜間照明や音響などの設備は、規定の料金を徴収します。 - 入場料を徴収する場合は、この表に定める使用料の5割増しの金額を徴収します。
- 営利を目的とする場合は、この表に定める使用料の4倍の金額を徴収します。
- 使用時間は、準備、使用号の整理、原状回復等に要する時間を含みます。
- 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、1時間当たりの金額を徴収します。
予約状況確認・施設予約
※予約の受付は、ご利用月2ヶ月前の1日から開始します。
※大会やイベントなどでご利用の場合は、上記の規定に関わらずご相談ください。
予約状況の確認や施設の予約は、「武雄市公共施設予約システム(まちかぎリモート)」から行うことができます。
お問い合わせ
ケーブルワン・スポーツパーク
TEL:0954-28-9850
受付時間 8:30~21:30