ホーム > くらしの情報 > 子育て > 乳幼児健康診査・妊婦歯科健診
たけおの子育て情報サイト「子育てするならたけお」たけおの子育て情報サイト「子育てするならたけお」

乳幼児健康診査・妊婦歯科健診

※日程等は、こどもの健康カレンダーでご確認ください。

4か月児健康診査(医療機関で実施)

4か月になると、赤ちゃんは首がすわり、まわりの声に反応して、声をたてて笑ったりします。こういった発育や身長体重の成長などについての健診を医療機関で無料で受けることができます。必ず受診しましょう。
※乳児一般健康診査受診票(ピンクの受診票)を使って受けてください。

10か月児健康診査(医療機関で受診)

10か月になるとはいはいをしたり、つかまり立ちができるようになります。
この時期における心身の発達や貧血の有無などについて、医療機関での健診を無料で受けられます。必ず、受診しましょう。
乳児一般健康診査受診票(ピンクの受診票)を使って受けてください。

1歳6か月児健康診査

1歳6か月のころは、おしゃべりや歩行などの基本的な行動機能が確立する時期です。このため、基本的行動の遅れなどの早期発見や、このころから増え始める虫歯の予防にも役立ててもらおうと、診察や歯科健診及び相談を行っています。

2歳6か月児歯科健診

2歳6か月から3歳までに乳歯20本が生えそろい、虫歯になる子供が増える時期です。大切な歯のために健診を受けましょう

3歳6ヵ月児健康診査

3歳のころは、運動機能や知能の発達がめざましい時期で、同時に、自己主張で周囲を困らせたり、好奇心が増して質問を連発するのもこのころです。身体面、行動発達面の異常の早期発見とともに、歯、目、耳の検査も同時に行っています。

乳幼児歯科健診・フッ化物塗布

歯科医師による歯科健診、虫歯予防のためのフッ化物塗布を行います。フッ化物は3~4か月ごとを目安に塗布することで、むし歯が予防できます。

妊婦歯科健診

妊娠中はホルモンの影響により虫歯になりやすく、歯周病菌の中には子宮の収縮にかかわるものもあり、低体重や早産などの生まれてくる赤ちゃんにも影響する怖れがあります。安定期に入ったら歯科健診を受け、早期に治療につなげましょう。

お問合せ

お問合せ

武雄市福祉部こども家庭課

TEL:(0954)23-9216

kodomo-katei@city.takeo.lg.jp