5月19日(土)に武雄市内の小学6年生を対象に英会話クッキングを開催しました。
まずは、食べ物から異文化を知ろう!ということで「胃」文化交流にしました。武雄市のALTの先生方にアイデアを出してもらい楽しい交流ができました。そのアメリカンパンケーキ作りの模様をお伝えします。ホットケーキのことを、英語でパンケーキと呼びます。
Let's make pancakes! パンケーキを作りましょう!

Milk, eggs.....spatula..スパチュラ??
Spatula はフライ返しです!私も一緒に学びました(^^)/
なんと、ミッキーパンケーキも焼けましたよ!上手でしょ?
たくさん美味しそうなパンケーキが焼けました。 ひっくり返すはflip (フリップ)と言うそうです。
一生懸命、無心でみんなデコレーションしました。
美味しそうなパンケーキがたくさん出来上がり☆
みんなでおしゃべりしながら、試食中! もちろん、英語で質問しながらですよ。
「What's your favorite food?」 好きな食べ物は何ですか?
「I like icecream.」 アイスクリーム 「I like chocolate.」 チョコレート
「 I like EBIFURAI.」 えびフライ
元気いっぱい、堂々と答えていました。
パンケーキが冷めるまで、外でゲームもしました。英語でヒントを聞き、庭園内に隠されたものを探し、それを英語で答える。これでもかと英語のシャワーをあびた子どもたちでした。
とっても楽しい時間を、子どもたちもALTの先生たちも過ごせたようです。
グローバル化とよく聞きますが、まずはできることからコツコツとやっていきたいですね。
子どもたちが英語や異文化に興味を持ってくれるような楽しい行事を開催したいと思います。
さあ、次回は何をしようかな~
(Hiroko)