こんにちは♪♪









気づけば1月...!!
今年もよろしくお願いします。
武雄小学校の校舎は、というと
旧校舎解体が完了し改築工事に取り掛かっています!!
解体工事の様子☆

このように解体工事は無事に終了いたしました。
運動場から高めの場所にあるので、解体の様子を間近に見ることができました。
どんどんなくなっていくを見ると、やはり寂しい気持ちになりました。。。
が、、、
いよいよ新しい校舎が建っていきます!!どんな校舎になるか楽しみですね♪♪
そして、今日...「地鎮祭・安全祈願祭」が執り行われました!!





地鎮祭とは、
「工事を始める前に行う、神を祀って工事の無事を祈る儀式」だそうです。
四方清祓(きよはらい)の儀、や
刈初(かりそめ)の儀、 穿初(うがちぞめ)の儀


杭打(くいうち)の儀、 玉串奉奠(たまぐしほうてん)

などたくさんの儀式があり、安全を祈願いたしました。
無事故無災害で、立派な校舎が完成することを心よりお祈りします。
児童のみなさん、学校関係の皆様、近隣の方々には
大変ご心配やご迷惑をおかけします。
これからも変わらないご支援をよろしくお願いします。