- No. 03
-
青年団は"地域"と"世代"をつなぐ 特別な遊び場
#武雄ストーリー
生まれも育ちも山内町三間坂。生粋の山内っ子、ゆうじマンの「たけ推し!」は三間坂青年団。
昔は市内の各地区にあった青年団も近年減少し、市内でも数少なくなった青年団活動に取り組んでいます。

ゆうじマンは「青年団の活動をしているときは子供のころに戻れます。踊りだけでなく地域との関わり方、お酒の呑み方も勉強。年齢の壁を越えて、地域の仲間たちとバカをやりながらやっています。大人になってからこんな居場所ほかにないでしょ!」と語ります。
三間坂青年団の最大のイベントは毎年夏に三間坂鎮守神社(通称:権現さん)で開催される夏祭「祇園」。青年たちが自ら考えて行う祭りを楽しみに、地域の方が多く集います。
「年々、活動人数が少なくなってきていることが悩みのタネ。それでもこんな素敵な場所をつないでくれた先輩達のように、次の世代につないでいきたい。」
青年団の未来を熱く語るゆうじマンの瞳は輝いています!