武雄市教育委員会

トップページ教育委員会からのお知らせ>2/8(金)は武雄市の食育実践発表会へ!!(みどころまとめブログ)

教育委員会からのお知らせ

2/8(金)は武雄市の食育実践発表会へ!!(みどころまとめブログ)

こんにちは、もうすぐ立春ですね。

毎日寒い日が続くので、春が待ち遠しいですね。


春を待つこの時期は、学校はまとめの時期に入ります。

 

武雄市で今年度取り組んでいる

「栄養教諭を中核とした食育推進事業」

の実践発表会も2/8(金)に迫ってきました。

 

今回はその実践発表会の見どころをまとめました。

これは、学校の先生

(特に校長先生!!、食育担当者)、

教育委員会担当者、市町食育担当者は必見です!

 

なお、私の独断で見どころをまとめております。

 

みどころその1

5校時給食の実践内容と効果


 5時間目を「給食」の時間としているのは

全国でも武雄市だけです。


この5校時給食で実践したこと、そしてその効果は、、、

5校時給食」と「給食の時間」は何が違うのか。


たくさんの発見があるはずです!



 

みどころその2

研究テーマⅠ、Ⅱ、Ⅲの実践内容


テーマⅠ

 幼少中連携した食育の取り組み


 武雄市立北方幼稚園を含む

北方中校区と山内中校区で取り組みました。


りっちゃん.JPG

 さまざまな授業実践を通しての連携を紹介します。

高木先生.jpg





















 共同調理場や小中連携に関心のある方必見!

 










テーマⅡ

単独調理場方式等栄養教諭の創意工夫を生かした魅力ある学校給食の取り組み



テーマが長いですね。



短く言い換えると、

「給食室のある学校でその良さを生かそう!」

という取り組みです。


単独調理場ならではの地産地消の取り組みや

献立の工夫、子どもと調理員の顔の見える関係「絆」づくり、

ゲストティーチャーとの連携などの取り組みが紹介されます。


 武雄中校区と川登中校区で取り組みました。

 

田中先生.JPG



直子先生.JPG

単独調理場関係の方、


市町地産地消担当者、


保護者さん必見です!!





















給食っていいな~って思います。

























テーマⅢ

栄養教諭のコーディネートによる学校・行政・地域・家庭が連携した食育推進の取り組み


 栄養教諭がコーディネーターとして活躍しました。


地域の協力を得て畑作り、授業実践をどのようにして行ったのか??

武雄北中学校区で取り組みました。

福山先生.JPG

 

















全ての学校、保護者必見です!!

 

 

テーマⅠ、Ⅱ、Ⅲの発表時間はそれぞれ15分ですが、

栄養教諭・栄養職員の先生方は本当に本当に4月から

頑張ってこられました。


すごく忙しくて、つらい時期もあったこととおもいますが、

どの学校も頑張った分だけ効果が出て、

子どもたちの輝く笑顔につながっていたようです。


それが今回の実践発表で少しでも多く伝わればいいな、

と思います。

 

みどころその3

竹下和男先生による

講演「食育はなぜ大事なの?」


お弁当の日の提唱者である竹下和男先生による講演です。


食べることって生きていく上で、だれもが欠かせないことですよね。

この講演で、「食べることは生きること」という当たり前のことが

今なぜ改めて見直されているのかが分かると思います。

 

先生方はもちろん、これは保護者さんには絶対に絶対に

聞いてほしい!!


そして周りに広めてほしい!!!です。

 

 

そんな見どころ満載の2/8(金)の実践発表会ですが、

まだお席を用意することができますので、

ぜひぜひお申込みください!!

 


(詳細)

日時 平成2528日 1220受付~16:30

場所 北方公民館文化ホール 北方町大字大﨑2217番地

さらに詳しい内容はこちら→→→案内文.pdf

出席申込書はこちら→→→実践発表会参加申込み票.doc


お申し込みは学校教育課まで

担当:山口幸二、中村大二、森遼子


武雄市教育委員会(こども教育部)
 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12番地10(武雄市役所2階)

■お問い合わせ先
 ○教育総務課(教育全般) TEL:0954-23-5170
               Mail:kyouiku-s@city.takeo.lg.jp
 ○こども未来課(子育て) TEL:0954-23-9215
               Mail::kodomo-mirai@city.takeo.lg.jp
 ○こどもの貧困対策課(子どもの貧困対策) TEL:0954-23-9168
               Mail:kodomo-hinkon@city.takeo.lg.jp
 ○学校教育課(学校教育) TEL:0954-23-8010
               Mail:gakkou@city.takeo.lg.jp
 ○生涯学習課(生涯学習) TEL:0954-23-5168
               Mail:s-gakusyuu@city.takeo.lg.jp
 ○文化課(文化)     TEL:0954-23-9181
               Mail:bunka@city.takeo.lg.jp

  Fax:0954-23-7585(共通)

月別 アーカイブ