まちを舞台にしたアートイベント
MABOROSHI EXPERIMENT -マボロシ実験場-

武雄に滞在し、創作活動を行った芸術家などの作品展やトークイベントを行うアートイベントを開催します。
武雄市ではまちづくりプロジェクトの一環として、芸術家などのクリエイターが武雄に滞在し、創作活動を行うプログラムを実施しています。
クリエイターは武雄に滞在中、地域の方と交流を行うなど、武雄の「まち」と関わりながら創作活動を行ってきました。
今回のアートイベントでは、滞在を通して感じた武雄を表現した作品等を見ることができます。期間中は作品の展示に加え、トークイベントやクリエイターと行うワークショップなども予定されています。
武雄の隠れた魅力に触れることができるこの機会にぜひお気軽に会場へお越し下さい。
MABOROSHI EXPERIMENT - マボロシ実験場 - 各イベント紹介
- 3/10(金)【トークイベント】 MABOROSHI EXPERIMENT NIGHT PREVIEW -マボロシ実験場の前夜祭-
- 3/11(土)~20(月)【リトグラフ】 KIYOSHI SODA IN TAKEO
- 3/11(土)~12(日)【リトグラフ】 志庵
- 3/11(土)~12(日)【写真】 Borrowed Memories
- 3/11(土)【ライブドローイング】 宇宙科学館 ライブドローイング
- 3/12(日)【トークイベント】 地元猟師と語る!”美味しい”狩猟のトーク
- 3/18(土)【ワークショップ】 糸島の暮らしトーク&蜜蝋作りワークショップ
- 3/11(土)~20(月)【スペシャルポップアップストア】
- 3/17(金)~19(日)【フィールドワーク】 「たけおのゆめ」演劇キャンプ
- 3/11(土)~20(日)【絵画】 武雄奇譚
- 3/19(日)【トークイベント】 武雄の絵本『武雄奇譚』をめぐるトークイベント
- 3/20(月)【ワークショップ】 TAKEOアートインパクトワークショップ/パフォーマンス
【3/10(金)】MABOROSHI EXPERIMENT NIGHT PREVIEW -マボロシ実験場の前夜祭-
クリエイター・イン・レジデンス「MABOROSHI STAY」の運営チームから、まちづくりプロジェクト「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」の取り組みを紹介しながら、本イベントの参加クリエイターの紹介、作品・展示の見どころや裏話などを解説。
イベント全体をより楽しめるようになるトークセッションです。
開催日時
平成29年3月10日(金)19:00~20:30
会場
東洋館ティールーム参加無料
出演
- 齋藤一樹(TAKEO MABOROSHI TERMINALキュレーター)
- 寺井元一(まちづクリエイティブ)
- 滞在クリエイターそだきよし、山口雄太郎、菅隆紀、福嶋さくら、進佳那子、太湯雅晴(予定)
【3/11(土)~20(月)】KIYOSHI SODA IN TAKEO
武雄をテーマに制作したリトグラフ展。
リトグラフとは、石に直接線を描き、水と油の反応を利用した技法で、ダリやミロ、ピカソも好んだ。
一瞬かわいい。だけどそれだけではない、怖さ、残酷さもある作風。
武雄温泉の風景などを取り扱いつつも、独自の物語性をもった世界観を表現する。
開催日時
平成29年3月11日(土)~20日(月)12:00~17:00
会場
東洋館ティールーム(参加無料)
クリエイター
そだきよし(石版画家)
【3/11(土)~12(日)】志庵
そだきよしによる茶室空間を使った展示。
自ら制作した茶道具とリトグラフ作品などを展示。架空の流派「そだ千家」の世界を体感できる。
開催日時
平成29年3月11日(土)~12日(日)14:00~17:00会場
東洋館茶室(参加無料)
【3/11(土)~12(日)】Borrowed Memories
2016年12月の1週間、地元の方へインタビューを行いながら、山口氏が武雄で出会ったまちの人や景色を撮影。
彼らの家に残る家族アルバムの写真を織り交ぜながら、武雄の現在と過去を写真で繋ぐ。
期間中は山口氏が在廊し、一時的なまちの写真バーをオープン。武雄の今と昔の思わぬ関係性を可視化し、再考する場を生み出す。
開催日時
平成29年3月11日(土)~12日(日)17:00~21:00会場
nob跡 ※京都屋裏(参加無料)
クリエイター
山口雄太郎(写真家)
【3/11(土)】宇宙科学館 ライブドローイング
武雄温泉で壁画やウィンドドローイングを行った福田尚平によるライブドローイング。
宇宙科学館の大窓に、トリックアートを描く。
開催日時
平成29年3月11日(土)14:00~16:00会場
佐賀県立宇宙科学館テラス
観覧料
無料
クリエイター
福田尚平(素描家)
【3/12(日)】地元猟師と語る!”美味しい”狩猟のトーク
武雄の地元猟師、松尾氏と、狩猟にまつわるさまざまなイベントやワークショップを行っている新米女子猟師・畠山千春氏のトーク。
「いのしし課」の存在で知られ、猪による害やその利活用に取り組んできた武雄ならではのトークが聞けるはず。
天然のイノシシ肉BBQ付き!京都屋さんのドリンク&イノシシBBQ屋台も出店予定。
開催日時
平成29年3月12日(日)15:00~17:00
会場
京都屋 喫茶スペース
参加費
1,000円(イノシシBBQ試食付) 予約制
出演
- 畠山千春(新米猟師、ライター)
- 松尾信行(猟師、株式会社武雄地域鳥獣加工処理センター取締役)
【3/18(土)】糸島の暮らしトーク&蜜蝋作りワークショップ
福岡県糸島市で自らの”暮らしをつくる”活動をする新米猟師畠山千春氏のトークと、畠山市が設置した蜂の巣箱で採れた蜂の巣から蜜蝋を作るワークショップ。
グーテさんのお菓子とおいしいお茶付き。
開催日時
平成29年3月18日(土)15:00~17:00
会場
クーエグーテ(武雄町大字武雄7266)
参加費
1,000円(お菓子とお茶付) ※予約制
クリエイター
畠山千春(新※猟師)
【3/11(土)~20(月)】 スペシャルポップアップストア
畠山千春×京都屋
- 開催日時 平成29年3月11日(土)~20日(月)10:00~19:00
- 会場 京都屋1階ロビー
畠山千春×クーエグーテ
- 開催日時 平成29年3月11日(土)~20日(月)11:00~18:00 (月・火曜定休:13日、14日)
- 会場 クーエグーテ
- 進佳那子(画家)
- 寺井元一(TAKEO MABOROSHI TERMINAL事務局)
【3/17(金)18(土)19(日)】「たけおのゆめ」演劇キャンプ
まちと関わりながら演劇活動を行うことで知られる劇作家・石神夏希と、たけおの宿・山・穴をめぐるフィールドリサーチ、インタビュー、企画構想会。
今後、武雄で演劇作品を創るための試みとして開催するこのイベントに参加すれば、演劇行為が立ち上がる過程を実際に体験することができる。
地元の人が知っている景色×よそものが発見する景色を重ね合わせた時、平面が3Dに見える赤青メガネのように、まちの奥行きが見えてくるはず。
開催日時
平成29年3月17日(金)、18日(土)、19日(日)13:00~17:00
※3日間の参加を推奨、いずれか1日のみの参加も可能
会場
武雄温泉通りエリア
参加費
無料、予約制
※店舗での飲食は実費
集合場所
TAKEO MABOROSHI TERMINAL事務局(武雄町大字富岡7803)
クリエイター
石神夏希(劇作家)
【3/11(土)~20(日)】武雄奇譚
武雄のまちに暮らす人々へインタビューを行い、彼らのエピソードと作家が着想したおとぎ話を行き来する形で、武雄にかつてあったもの、今もあるものを誰もが見ることが出来る装置として絵本を制作するプロジェクト。
今回は実際の絵本制作に先駆けて、絵画作品や、イメージスケッチなどを展示する。
開催日時
平成29年3月11日(土)~20日(日)9:00~21:00
参加費
無料
会場
武雄市図書館オープンスペース(ゆめタウン側通路)
クリエイター
進佳那子(画家)
【3/19(日)】 武雄の絵本『武雄奇譚』をめぐるトークイベント
画家である進氏が構想した絵本『武雄奇譚』の制作過程や、武雄滞在中のエピソードを中心に絵本と武雄の魅力をひもとく。
開催日時
平成29年3月19日(日)18:00~19:00参加費
無料
武雄市図書館オープンスペース(ゆめタウン側通路)
出演
3/20(月) TAKEOアートインパクトワークショップ/パフォーマンス
「破壊と創造」をテーマに作家活動を行う菅隆紀によるアートワークショップ。
参加者のみなさんとキャンバスを制作し、それぞれのサインを描いた絵画作品を作り上げたうえで、最後に全員で徹底的に破壊する。
「壊す」という行為を通して、創造の可能性をさぐるワークショップ。過去の滞在時に実施した映像+破壊キャンバス作品も展示予定。
開催日時
平成29年3月20日(月)10:00~15:00
会場
武雄市役所前中央公園
参加費
無料
クリエイター
菅隆紀(現代美術作家)
そのほかにも多くのイベントが!!
上記の他、太湯雅晴氏(現代美術作家)による作品展示、福嶋さくら氏(画家)やたかくらかずき氏(イラストレーター/アーティスト)の滞在制作、たかくらかずき氏と武田俊氏(編集者)による武雄を舞台にしたロールプレイングゲーム制作等、期間中は様々なコンテンツをお楽しみいただけます。
イベントのお問い合わせ
TAKEO MABOROSHI TERMINAL事務局
武雄市武雄町大字字富岡7803
TEL:(070)-1304-3677