その他の高齢者福祉サービス
在宅福祉サービス
- 高齢者等見守り配食サービス事業
65歳以上の高齢者のみの世帯などに、栄養のバランスを考えた夕食を調理し、自宅まで配達するとともに対象者の安否を確認します。 - 軽度生活援助事業
日常生活を営む上で何らかの生活支援を必要とする65歳以上の高齢者のみの世帯などの方に対して訪問し、家周りの手入れなど軽易な日常生活上の援助を受けることができます。 - 生きがい対応型デイサービス事業
健康の保持及び生活の安定を図るため、65歳以上の高齢者(ただし、介護保険の要支援認定・要介護認定を受けている方を除く)を生きがい対応型デイサービスセンターへ送迎し、食事・入浴・日常動作訓練などのサービスを提供します。 - 生活管理指導事業
おおむね65歳以上で在宅の社会適応が困難な高齢者(ただし、介護保険の要支援認定・要介護認定を受けている方を除く)に対し、施設へ短期入所し、日常生活の支援や指導を行います。 - 家族介護用品助成事業
常時おむつの使用が必要となる高齢者を在宅で介護している家族に、介護用品(紙おむつなど)の購入費を助成します。 - 緊急通報システム貸与事業
65歳以上のひとり暮らしの高齢者などに対し、急病や災害の時の緊急時に備えて緊急通報装置を設置することで即応体制を確保し、対象者の不安の解消を図ります。 - 小地域ネットワーク活動推進事業 (担当:福祉課 0954-23-9235)
ひとり暮らしの高齢者などの世帯を複数の協力員が、訪問等により安否の確認を行います。 - 高齢者成年後見制度利用支援事業
判断能力が不十分で日常生活を営むのに支障のある認知症高齢者等の財産管理や身上監護についての、家庭裁判所に対する後見・保佐・補助開始の審判申立て等の支援を行います。
お問合せ
武雄市福祉部 健康課 たっしゃか係 Tel 0954-23-9135