養護老人ホームの入所について
養護老人ホーム
家庭環境や経済的な理由などによって自宅での生活が困難な方が入所できる施設です。
入所者の生活の場として、食事・入浴などのお世話をするとともに、自立した日常生活を営み社会的活動に参加するため必要な訓練等を行います。
対象者
おおむね65歳以上の方で、次の入所措置の基準を満たす方が対象となります。
※措置とは、介護保険制度などの制度を契約して利用することが困難な方に対して、市が入所の可否を決定し、サービス提供を行う仕組みです。市は、事業者に措置委託費用を支払い、利用者及び扶養義務者から負担能力に応じて費用徴収を行う制度となります。
※養護老人ホームは市が措置する老人福祉施設です。このため、下記の入所措置の基準に照らし、入所判定委員会で入所が必要と判定された方が対象になります。
※介護を行うための施設ではありませんので、自立して生活を送れる方が対象です。原則、介護・看護サービスはありません。
入所措置の基準
入所しようとする高齢者が次の1、2のいずれにも該当する場合
ただし、他に入所できる施設がある場合は、その施設を優先していただきます。
1.環境上の事情(ア及びイに該当すること)
ア 入院加療を要する状態ではなく、感染症疾患がない
イ 家族や住居の状況など、現在置かれている環境の下では在宅において生活することが困難な方
2.経済的事情については次のいずれかに該当すること
・生活保護世帯
・対象となる高齢者及び生計中心者が地方税法に規定する市町村民税の所得割を課税されていないこと
・災害その他の事情により生活が困窮していること
利用料金
入所者本人の収入及び扶養義務者の所得に応じた費用負担があります。
市内の施設(※市外施設への入所も可能です)
- 施設名:シルバーケア武雄
- 所在地:武雄市朝日町大字甘久4269番地28
- 運営:社会福祉法人 敬愛会
- 定員:56名
- 電話番号:(0954)23-0717
相談から入所までの流れ
- 相談、申請
- 調査
- 入所判定委員会
- 入所依頼
- 入所措置
※相談から入所までの期間は、調査や判定により異なります。
申請及びお問合せ
福祉部 健康課 たっしゃか係
TEL:(0954)23-9135