ホーム > くらしの情報 > 市政・施策 > 男女共同参画 > 毎年6月23日から6月29日は「男女共同参画週間」

毎年6月23日から6月29日は「男女共同参画週間」

令和7年度キャッチフレーズ『誰でも、どこでも、自分らしく』

「男だから」「女だから」といった性別役割分担意識にとらわれず、

すべての人が希望に応じて、家庭や学校、職場、地域など様々な場面で活躍できる社会へ

今年度は「『人材の育成・ネットワークの形成』を軸とした取組を進めるためのキャッチフレーズ」です。

poster_A4.jpg

知っていますか?アンコンシャス・バイアス

アンコンシャス・バイアスという言葉を聞いたことがありますか。

アンコンシャス・バイアスとは、「無意識の思い込み」という意味で、

「女性はこうあるべき」「男性ならこうすべき」など、性別に基づく偏見が挙げられます。

たとえば、こんなことありませんか?

一家の大黒柱は、父親(男性)の役割
女性は感情的で、論理的な思考ができない
デートの食事代は男性が出すべき
育児・家事は女性が向いている

上記のような考え方に、思い当たるところがないでしょうか?

あるいは、周囲で見聞きしたり、そのような言動を受けたりした経験はないでしょうか?

意識することで、行動を変えよう。

アンコンシャス・バイアスに基づく言動は、個人の成長機会を損ない、

本来の能力や希望に基づく活躍を阻害する要因になります。

一人ひとりが、「無意識の思い込み」に気づき、意識することで、

誰もが活躍できる社会を目指しましょう。

男女共同参画社会実現のために

誰もが、「家庭」「学校」「職場」「地域」で、

それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、

みなさん一人ひとりの取組が必要です。

「あなたらしい」豊かな人生を築くために、

私たちのまわりの男女共同参画について考えてみませんか?

お問い合わせ

武雄市 総務部 男女参画・市民協働課

カテゴリ