武雄市宿泊施設魅力向上支援事業補助金制度
制度概要
武雄市では、令和4年秋の九州新幹線西九州ルート(武雄温泉-長崎間)開業及び開業後を見据え、「武雄市宿泊施設等整備奨励に関する条例」(PDF)を設けています。この条例による整備以外で、市内既存施設の中規模整備をこの補助金制度により支援します。
対象及び要件
本市において、宿泊施設等(旅館・ホテル営業)を魅力向上、利便性向上及び機能向上を目的に既存の宿泊施設等の整備(新設・増設・改造・改修・譲受け)を行った者で次の要件を全て満たす場合。
- 整備費の総額が100万円以上であること
- 整備する宿泊施設等は旅館・ホテル営業に使用する施設であること
- 宿泊施設に収容できる人員が10人以上であること
- 一般財団法人地域総合整備財団の地域総合整備資金貸付事業の適用を受けていないこと
- 市税及びその他の納付義務を完全に履行していること
補助金の額
整備費の1/3以内の額で、2,000万円が限度です。
申請の流れ
①着工前に提出
②整備計画認定後、事業着手
③事業完了後
④交付決定通知後
お問合せ
武雄市 営業部 観光課 政策係
Tel:0954-23-9237 Fax:0954-23-3816
E-mail:kankou@city.takeo.lg.jp