ホーム > プレスリリース > 2010年 > 12月 > 武雄市立武雄北中学校「夢看板」設置記念セレモニー

武雄市立武雄北中学校「夢看板」設置記念セレモニー

投稿日:2010年12月09日(木)

本校では、「つながる」を合言葉に「夢プロジェクト」の取り組みを行っています。
この度、本校の校舎壁面の時計台の下に「夢看板」を設置するにあたり、記念セレモニーを1月8日(土)13時20分から執り行ないます。
13:20~ 「夢看板」除幕式(玄関前)
13:30~ 「夢看板」完成セレモニー(体育館)
14:30~ 「大切な君たちに贈る夢コンサート」(体育館)
今年度の「夢プロジェクト」では、「夢看板」の設置をメインに、様々な取り組みを行って来ました。なお、本事業は「特色ある学校づくり事業」に対する市補助金と、夏に全校生徒で実施したビン回収の収益金を設置資金にしています。
1.「夢」をキーワードにした校長講話、外部講師による講演(6月~12月 5回実施)
2.生徒会による「夢看板」設置プロジェクト設立(8月27日)
3.「夢」駅伝・マラソンに挑戦しよう
  (1)武内町日の出日の入りマラソン(3年生5名、職員5名、校長参加)
  (2)若木町湖水マラソン(全校生徒、職員1名、校長参加)
  (3)フルマラソンに挑戦(校長が天草パールマラソンに挑戦・完走)
4.「夢看板」原案づくり(9月21日・22日)
5.「夢看板」案審査会
(10月6日 教育長、武内公民館長、若木公民館長、育友会長、校長による審査)
6.「夢看板」下書き開始(11月2日~11月19日)
7.全校生徒による「夢看板」ペンキ塗り(11月25~12月2日)
8.「夢看板」完成予定(12月20日)