都市計画道路 中野御船山線街路整備事業
事業の目的
都市計画道路 中野御船山線の施工区間は、武雄北部土地区画整理事業施工区(県道武雄多久線)に接し、道幅も狭く自動車と歩行者が輻輳し危険な状況です。
このため、武雄北部土地区画整理事業と一体的に県道との交差点の改良、歩道を整備し歩行者の安全確保・自動車交通の円滑化を図るとともに、ゆとりある良好な都市環境の創出を図ることを目的としています。
事業の概要
- 名称:武雄都市計画道路事業 3・4・2号 中野御船山線
- 事業の区域:武雄町大字富岡字 内町・西浦・サキ田 地内
- 施工概要:延長270m・幅員18m(歩道部分4.5m+4.5m・車道部分9m)、車線数 2車線
- 事業期間:平成21年6月5日~令和5年3月31日(第2回変更後)
- 供用開始:
全線供用:令和4年度
部分供用:平成28年度 県道武雄多久線との交差点から市道中町線との交差点までの間の90m - 事業認可:平成21年5月27日
(第1回変更 平成28年2月9日)
(第2回変更 令和元年11月19日) - 総事業費:1,887,000千円(国費:社会資本整備総合交付金 補助率55%)