児童手当制度及び現況届けの提出が必要です
投稿日:2009年05月28日(木)
児童手当制度

児童手当は、家庭における生活の安定と、児童の健全な育成及び資質の向上を目的として、児童を養育している人に支給されます。支給対象となる児童は、小学校修了前の児童(12歳到達後最初の3月31日までの間にある児童)です。
ただし、前年(1月から5月分までは前々年)の所得が一定額以上の場合には、所得制限により支給されません。
現況届
児童手当を受けている方は、毎年6月に『現況届』を提出しなければなりません。この届は、毎年6月1日における状況を記載し、児童手当を引き続き受ける要件があるかを確認するためのものです。この届がないと、6月分以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。今年度は対象者へ現況届けを郵送いたします。郵送または下記日程にて、必ず期間内に提出してください。
郵送での受付で書類に不備があった場合は、再度、ご連絡をいたします。
日程
日付 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
6月 9日(火) | 9:00?19:00 | 北方支所 くらし課福祉健康係 |
6月10日(水) | 9:00?19:00 | 北方支所 くらし課福祉健康係 |
6月11日(木) | 9:00?19:00 | 山内支所 くらし課福祉健康係 |
6月12日(金) | 9:00?19:00 | 山内支所 くらし課福祉健康係 |
6月15日(月) | 9:00?19:00 | 本庁 1階会議室 |
6月17日(水) | 9:00?19:00 | 本庁 1階会議室 |
6月19日(金) | 9:00?19:00 | 本庁 1階会議室 |
6月21日(日) | 9:00?17:00 | 本庁 1階会議室 |
支払時期
児童手当は、原則として、毎年2月、6月、10月に、それぞれの前月分までが支給されます。武雄市の支給日は各月の15日です。(15日が休日の時はその前日となります)
お問合せ
武雄市 支援課 家庭支援係
電話 0954(23)9216
E-mail shien@city.takeo.lg.jp
山内支所 くらし課 福祉健康係 電話 0954(45)2906
北方支所 くらし課 福祉健康係り 電話 0954(36)6020