ホーム > 市からのお知らせ > 2009年 > 09月 > 9月23日(水・祝)は伝統芸能を見に行きましょう

9月23日(水・祝)は伝統芸能を見に行きましょう

投稿日:2009年09月02日(水)
荒踊り

浮立

 国指定・重要無形民俗文化財に指定されている荒踊・面浮立の時期になりました。

 みなさん、お誘い合わせのうえぜひお越しください。

日程

 9月23(水)秋分の日

高瀬の荒踊(こうぜのあらおどり)

  • 日時:神事 13:00?、奉納 14:00?
  • 場所:武雄市西川登町大字神六23309番地 松尾神社
  • 特徴:素朴で力強く武道の型を思わせる踊り
  • 雨天時:高瀬コミュニティセンター
  • アクセス:嬉野ICから車で15?20分
  • 駐車場:なし

宇土手の荒踊(うとでのあらおどり)

  • 日時:神事 13:00?、奉納 14:00?
  • 場所:武雄市東川登町大字袴野13511番地 正一位(しょういちい)神社
  • 特徴:謡い手の唄に合わせて素朴で力強く武道の型を思わせる踊り
  • 雨天時:川登中体育館
  • アクセス:嬉野ICから車で15?20分
  • 駐車場:なし

中野の荒踊

  • 日時:神事 8:00?、奉納 10:00?(道行)、10:30?(式典)、11:00?(踊り)
  • 場所:武雄市朝日町大字中野5483番地 磐井八幡社(いわいはちまんしゃ)
  • 特徴:優美で手振りに特徴がある
  • 雨天時:中野公民館
  • アクセス:武雄北方ICから車で10分
  • 駐車場:中島建設作業場または中野公民館

袴野面浮立

  • 日時:奉納 14:30?
  • 場所:武雄市東川登町大字袴野10096番地1 貴船神社
  • 特徴:今年は成人・子どもの面浮立奉納
  • 雨天時:決行
  • アクセス:嬉野ICから車で15?20分
  • 駐車場:RK用地(神社傍コンビに駐車場)

三間坂の荒踊

  • 日時:奉納 12:00?
  • 場所:武雄市山内町大字犬走7590番地 三間坂鎮守神社
  • 特徴:力強い腕鉾に踏み足、軽快な所作、雨乞い的な歌詞が特徴
  • 雨天時:山内町スポーツセンター
  • アクセス:武雄北方ICより車で約20分、JR永尾駅より徒歩約10分
  • 駐車場:神社境内南側

宮野の浮立

  • 日時:11:00?
  • 場所:武雄市山内町大字宮野1038?2 黒髪神社
  • 雨天時:宮野公民館
  • アクセス:武雄北方ICより車で約30分、JR三間坂駅よりタクシーで約5分
  • 駐車場:神社駐車場、宮野公民館駐車場

鳥海の浮立

  • 日時:14:00?
  • 場所:武雄市山内長大字鳥海8430 鳥海天満宮
  • 雨天時:鳥海公民館
  • アクセス:武雄北方ICより車で約20分
  • 駐車場:鳥海公民館横グラウンド

お問合せ

 武雄市
 営業部観光課(担当 西村)
 電話 0954(23)9237
 E-mail kankou@city.takeo.lg.jp