平成22年度 コミュニティ助成事業を募集します
投稿日:2009年09月17日(木)
コミュニティ助成事業とは?
財団法人 自治総合センターが宝くじの普及広報事業の一環として、コミュニティ活動に助成を行なっている事業のことです。例年、秋(昨年は10月、今年は9月)に翌年度助成事業の募集が行われます。
過去の実施事業例

平成19年度 高橋川親水ふれあい広場整備事業(高橋区)
平成22年度 コミュニティ助成事業の募集について
財団法人 自治総合センターでは、自治会、町内会等が行う地域コミュニティ活動に対して、市を通じて助成を行っています。
平成22年度にコミュニティ活動を予定され、その事業への助成を希望される場合は、担当部署にお問い合わせのうえ、9月30日(水)までに申請書等を提出ください。(注 申請を行ったからといって、必ずしも採択をされるわけではありません。)
なお、申請書類は、自治総合センターのホームページからダウンロードすることができます。
- (財)自治総合センターホームページ http://www.jichi-sogo.jp/index.html
対象事業

- 一般コミュニティ助成事業(助成金額 100万円?250万円)
・コミュニティ活動に直接必要な施設又は設備の整備に関する事業 - コミュニティセンター助成事業(助成金額 補助対象経費の5分の3以内、上限1500万円)
・コミュニティセンター・自治集会所の建設整備に関する事業 - 自主防災組織育成助成事業(助成金額 30万円?200万円)
・市が認めた自主防災組織(消防団は除く)が行う地域の防災活動に必要な施設又は設備の整備に関する事業 - 青少年健全育成事業(助成金額 30万円?100万円)(市申請枠3件)
・青少年の健全育成のため、主として親子で参加するソフト事業(例:スポーツ・レクリェーション活動に関する事業)
※佐賀県から自治総合センターへの申請枠3件
問合せ先・申請書提出先
武雄市
政策部 市民協働課 市民協働係
電話 0954(23)9122
E-mail kyoudou@city.takeo.lg.jp
山内支所 総務課 地域振興係
電話 0954(45)2511
北方支所 総務課 地域振興係
電話 0954(36)2511