地上デジタル放送を見るためのチューナー支援
総務省で、経済的な理由等で地上デジタル放送が見られない世帯に対して、簡易なチューナーを無償給付するなどの支援を行います。
対象世帯
公的扶助世帯、市町村民税非課税の障がい者世帯、社会福祉事業施設入所者
支援受付期間
平成21年10月1日~平成22年2月26日(消印有効)
ご注意ください
支援を受けるには、NHKと受信契約を結び、全額免除の適用を受けることが必要です。
ご自信で購入されたチューナー、アンテナ等の費用の清算はできません。
支援が平成22年度となる場合があることを、あらかじめご了承ください。
悪質商法にご注意ください
テレビ調査員や工事従事者を名乗って不正な請求をしたり、電話などにより金銭の振込みを要求する「振り込め詐欺」が発生しています。
地上デジタル放送に関する誤った情報や不十分な情報に基づいて関連商品やサービスを売りつける悪質商法にご注意ください。
支援センターの取り組み
支援センターでの対応時には簡易チューナーの給付・アンテナ工事など、この支援について費用を請求することがない旨を必ずお伝えします。
工事施工に当たっては、お客様に必ず「従事者証」を提示し、本支援事業の従事者であることを了解いただき、擬似工事会社等の防止を図ります。

地デジチューナー支援実施従事者証
お問合せ
総務省
地デジチューナー支援実施センター
ナビダイヤル 0570-033840
FAX 044(966)8719
上記の番号が利用できない場合
044(969)5425
【受付時間】
平日 午前9時~午後9時
土・日・祝日 午前9時~午後6時