ホーム > 市からのお知らせ > 2010年 > 05月 > 6月1日は『人権擁護委員の日』です

6月1日は『人権擁護委員の日』です

投稿日:2010年05月18日(火)

   人権擁護委員 蒲地 康義

 6月1日は、「人権擁護委員の日」です。この日は、人権擁護委員が法務大臣より委嘱をうけた委員として自覚を新たにする日であり、日常の相談や各種の啓発活動を再認識する日です。

 市内には、10名の委員がボランティアとして活動しています。法務局武雄支局での常設相談、市役所(支所)での特設相談、自宅への来訪相談を実施しています。そのほか啓発活動として、学校や施設、企業に出向いての「人権教室」・「人権相談」も開催しています。

 人権問題の相談内容は根底が広く、DV・虐待・差別・偏見・待遇など様々です。抱え込んで悩まずにご相談ください。

人権擁護委員(敬称略)

  • 中尾 裕子(武雄町)
  • 蒲地 康義(武雄町)
  • 篠田いつ子(朝日町)
  • 瀧川 信行(橘町)
  • 伴 泰典(武内町)
  • 諸石 洋之助(東川登町)
  • 中村 公茂(山内町)
  • 蒲地 弘子(山内町)
  • 杉岡 龍道(北方町)
  • 杉岳 覚昭(北方町)

常設人権相談所

 法務局・地方法務局またはその支局で開設しています。

  • 場所 法務局武雄支局  電話0954(22)2435
  • 日時 月水金曜日 10時~16時

特設人権相談所

 市役所北方支所は偶数月・山内支所は奇数月に開催します。毎月の広報カレンダーに日時を掲載しています。

 6月は、1日(火)に北方支所で10時から15時まで開設します。

問合せ先

 武雄市
 政策部総務課安全安心係(担当 渕上)
 電話 0954(23)9315
 E-mail soumu@city.takeo.lg.jp