日本ツイッター学会設立記念シンポジウム開催
投稿日:2010年08月18日(水)

インターネットの新たなサービスとして注目されているツイッターについて、行政でどのように活かしていくのかを情報交換するため、日本ツイッター学会設立記念シンポジウムが開催されます。
本シンポジウムは、武雄市が9月から取り組むツイッターによる災害情報等の発信など今後の活用についてディスカッションされます。
ぜひ、ご参加ください。
日時
平成22年8月19日(木) 21:00~23:00予定
場所
武雄市役所西側 中央公園広場(天候により変更の可能性あり)
より大きな地図で 武雄市の公共施設(市役所など) を表示
シンポジウムテーマ「ツイッターを政治行政にどう活かすか」
第一部 パネリスト 21:05~21:45
- 岩田佐賀県議会議員
- 佐々木福岡県田川市議会議員
- 菊池慶應義塾大学准教授
- かとえみ(総務省職員 ※佐賀県出身)
- コーディネーター
中島丈晴(サガシッター)
第二部 パネリスト 21:50~22:50
- うめけん(スーパー高校生)
- 杉山隆志(フライトシステムコンサルティング取締役)
- 山本ざびえる義夫(大名なう事務局)
- 田村馨(福岡大学商学部教授)
- 日野稔邦(佐賀県職員)
- コーディネーター
樋渡啓祐(武雄市長)
お問合せ
武雄市政策部秘書広報課(担当 古賀)
電話 0954-23-9121
E-mail info@city.takeo.lg.jp