たけおの食育寺子屋「笑顔が集う食育家族」参加者募集
投稿日:2010年08月30日(月)

たけおの食育寺子屋実行委員会では、楽しい食卓づくりを応援するため、『食と器』について学ぶ食育教室「笑顔が集う食育家族」を開催します。
楽しい食卓に欠かせない器の使い方、キレイな体を作るための栄養バランスについての栄養士による講話のほか、ピザ焼き体験、世界にひとつだけのマイ器づくり陶芸体験、窯元見学などを行ないます。
第1回目の教室は市内の小学生とその保護者を対象に、第2回目の教室は小中学生の保護者を対象に開催します。
ぜひご参加ください。
第1回 世界に一つのマイ器づくりとピザ焼き体験
日時
平成22年10月2日(土) 9:30~13:30
場所
武雄市役所集合→竹古場キルンの森公園飛龍窯
対象
市内在住の小学生とその親
参加費
お一人様1,500円
応募締め切り
申し込み締め切り:平成22年9月24日(金)
※定員20名になり次第受付を終了します。
内容
- 9:30 集合(武雄市役所)
- 10:00 食育講話「食事マナーと栄養バランス」
- 11:00 世界に一つのマイ器づくり
- 12:00 ピザ焼き体験
- 13:00 終了
- 13:30 解散(武雄市役所)
※服が汚れることがあります。エプロンをご持参ください。
第2回 キレイなカラダをつくる和食と器のハーモニー
日時
平成22年10月14日(木) 11:00~15:00
場所
御宿竹林亭(御船山観光ホテル)
対象
市内在住で小中学生を子育て中の保護者
参加費
お一人様2,500円
応募締め切り
申し込み締め切り:平成22年10月6日(水)
※定員20名になり次第受付を終了します。
内容
- 11:00 食育講話「野菜料理についての講話と器の上手な使い方」
- 12:15 御宿 竹林亭にて昼食(和懐石)
- 13:30 バスに乗って窯元見学(武内町・黒牟田焼 丸田宣政窯)
- 15:00 終了
申し込み方法
申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送、又は直接、武雄市役所こども部食育課へご提出ください。
お問い合わせ
武雄市役所こども部 食育課 楽しい食卓係
Tel (0954)23-9217・Fax (0954)23-3816
E-mail:shokuiku@city.takeo.lg.jp