ホーム > 市からのお知らせ > 2010年 > 08月 > 武雄市次世代育成支援行動計画(後期計画)のパブリックコメントの結果公表

武雄市次世代育成支援行動計画(後期計画)のパブリックコメントの結果公表

投稿日:2010年08月06日(金)

 平成22年3月に実施した、武雄市次世代育成支援行動計画(後期計画)のパブリックコメントを公表します。

ご意見・ご提案

 学校以外に親子で学べる施設などはないのでしょうか。

市の考え方

 児童健全育成の総合的機能として児童館等考えられますが建設については、既存施設の活用及び新設について検討してまいります。

ご意見・ご提案

 3歳以上の医療費助成について個人で窓口に払わないで、直接、市より病院に払うよう検討していただきたい。

市の考え方

 県内の市町で統一して実施するようすすめてまいります。

ご意見・ご提案

 中学校・高校において、体育部への入部を必須としたらよいのでは。(こども成長時期に体を鍛えておく必要があり、その後の人生に役に立つ)

市の考え方

 授業での武道の必修化等考えられており、体力づくりの面からも教育の環境の整備を整えてまいります。

お問合せ

 武雄市子ども部未来課(担当 川久保)
 電話 0954-23-9215
 E-mail mirai@city.takeo.lg.jp