今年度から、子どものインフルエンザ予防接種の補助を始めます
投稿日:2010年10月01日(金)

インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによっておこります。子どもがインフルエンザにかかった場合、気管支炎や肺炎を併発し、重症化や死亡のおそれのあることもご存知のことと思います。 インフルエンザの予防接種を希望される方は、インフルエンザ予防接種の効果や副反応などについてよく理解した上で、接種を受けてください。
- 対象者:接種日当日、武雄市民で0歳~中学3年生のお子さま
- 接種期間:平成22年10月1日~平成23年3月31日(医療機関の休みを除く)
- 接種方法:武雄市の指定実施医療機関での個別接種
※接種の1週間前までに直接医療機関に確認のうえ、予約してください。 - 持って行く物:母子健康手帳、健康保険証
- 助成額:2,000円
2回接種(0歳~13歳未満)の場合:1回1,000円×2回
1回接種(13歳以上)の場合:1回2,000円
※助成額を超えた分は、窓口にてお支払いをお願いします。
※生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は、接種費用が無料となりますので、事前に健康課へ手続きをお願いします。 - その他:「依頼書」及び「予診票」は、医療機関の窓口に準備していますので、接種前に責任をもって記入してください。必ず、保護者同伴でお越しください。
お問合せ
くらし部未来課(担当 堤)
電話 0954-23-9215
E-mail mirai@city.takeo.lg.jp