骨粗しょう症検診を実施 骨々(コツコツ)アップ教室にお越しください
投稿日:2011年01月04日(火)
骨密度は、女性の場合25歳頃にピークに達します。その後、ほぼ一定ですが、 50歳前後から急速に低下していきます。
若いころのダイエットや偏食は、高齢期の骨密度に悪影響を与え、また閉経による女性ホルモンの減少に伴い、骨密度は急激に低下します。

骨々アップ教室では、骨粗しょう症検診を受け、結果の見方や丈夫な骨のつくり方などをご説明します。日常の食事や運動の振り返りを行い、将来の骨折や寝たきりの予防に役立てましょう。
- 対象者:武雄市民で20歳から74歳の女性 (昭和11年4月2日~平成3年4月1日生)
※ 昨年受診された方、治療中の方、これまでに要精密の判定を受けた方は受診できません。 - 定数:先着1日100人
- 料金:無料
- 検診日程・場所
1月26日(水):山内保健センター(予約開始:1月11日(火))
2月14日(月):北方保健センター(予約開始:1月31日(月))
※1日25名ずつ4回に分けて実施します。検査、説明等で約1時間程度です。
※9時、9時30分、10時、10時30分の時間に分けて予約を受付ます。 - 時間:9時~12時
- 予約方法:健康課へ電話にてお申し込みください。
お問合せ
武雄市くらし部健康課(担当 井手)
電話 0954-23-9135
E-mail kenkou@city.takeo.lg.jp