ホーム > 市からのお知らせ > 2011年 > 02月 > 平成23年度交通災害共済加入のお知らせ

平成23年度交通災害共済加入のお知らせ

投稿日:2011年02月01日(火)

 交通事故被害者の経済負担を軽減するため、住民が少ない掛金で相互扶助する制度です。ご家族みんなで加入しましょう。

  • 加入できる人:武雄市に住民登録している人、または外国人登録をしている人です。修学のために、一時的に転出している人も加入できます。
  • 掛金:お一人500円(年額)加入は一人1口
    ※中途加入の場合も掛け金は変わりませんので、できるだけ早く加入されることをおすすめします。
  • 共済期間:4月1日から翌年3月31日まで。
    ※中途加入の場合は、加入手続きの日の翌日から3月31日までとなります。

加入申込

 2月上旬に市内全世帯に加入申込書とパンフレットを配布しています。加入申込書に必要事項(申込書の欄は世帯代表者の住所・氏名・電話番号、金額は合計金額、下段に加入者の氏名)を記入し、掛金を添えて、1~4のいずれかへ直接申し込んでください。

  1. ゆうちょ銀行・郵便局の窓口(払込手数料は不要です)
  2. 武雄市役所(1階庁舎案内所内)
  3. 山内支所総務課
  4. 北方支所総務課

災害見舞金の額

区 分等級災害の程度見舞金額
自動車安全運転センター等の交通事故証明をつけたもの1死亡100万円
2自賠法第1級各号に掲げる障害80万円
3入院・通院実日数 200日以上20万円
4入院・通院実日数 150日以上15万円
5入院・通院実日数 100日以上10万円
6入院・通院実日数  75日以上7万5千円
7入院・通院実日数  50日以上5万円
8入院・通院実日数  25日以上3万円
9入院・通院実日数  10日以上2万円
現認書をつけたもの10入院・通院実日数  25日以上2万円
11入院・通院実日数  10日以上1万2千円

お問合せ

 武雄市
 政策部総務課安全安心係(担当 中村)
 電話 0954-23-9315
 E-mail soumu@city.takeo.lg.jp

 山内支所 総務課
 電話 0954-45-2511
 北方支所 総務課
 電話 0954-36-2511