ホーム > 市からのお知らせ > 2011年 > 04月 > 被災ドッグ(東日本大震災)受け入れ状況

被災ドッグ(東日本大震災)受け入れ状況

投稿日:2011年04月07日(木)

 武雄市では、「武雄被災ドッグ(ペット)受け入れ構想」を策定し、東日本大震災で被災された方々が飼育されている犬を、武雄市で一時的に受け入れる体制を整えています。(詳しくはこちらを御覧ください)

 平成23年5月6日(金)17:00現在の進行状況は次のとおりです。

被災ドッグ(ペット)受け入れ体制

受け入れ可能:61匹

(うち、飼い主と同伴可能 30匹)

飼い主さんと被災ドッグを同時に受入可能

※被災された方が武雄市に避難され、飼育されている犬と一緒にホームステイで滞在できるものです。

犬の種類 ホームステイ
協力者数(人)
受入可能な
被災ドッグの数(匹)
小型 5 7
中型 - -
大型 1 5
不問 7 18
13 30

被災ドッグのみ受入可能

犬の種類 協力者数(人) 受入可能な
被災ドッグの数(匹)
小型 3 4
中型 7 11
大型 1 3
不問 9 13
20 31

被災ドッグの受入可能数(合計)

犬の種類 協力者数(人) 受入可能な
被災ドッグの数(匹)
小型 8 11
中型 7 11
大型 2 8
不問 16 31
33 61

お問い合わせ

武雄市 まちづくり部 環境課
Tel 0954-23-9130・Fax 0954-23-9419
E-mail:kankyou@city.takeo.lg.jp