「ふるさと食農教室」実施者募集
投稿日:2011年05月12日(木)
家族や子育てサークルなどで、農業体験や味噌づくりなどをやってみたいという方をお手伝いする「ふるさと"食農"教室」を利用してみませんか。

市民のみなさん(5人以上)が企画・実施する酪農体験、野菜づくり、味噌・漬物づくり体験等をお手伝いします。市は、学習・体験活動に必要な情報を提供し、経費(講師謝金、材料費等)の一部を負担します。
親子や子育てサークル等で"食"や"農"に関する体験活動をしたいと考えている方々、ぜひご応募ください。
※実施内容、成果については、広く市民の方々へ公開します。
これまでの取組み事例
- 幼稚園でいも植え
- PTA、婦人会でみそづくり
- 子育てサークルでだごづくり、うどんづくり
応募締切
平成23年5月31日(火)。応募多数の場合は、計画の内容により決定します。
県の食農教室「ふるさと先生」
企画の際に、ご参考ください。
内 容 | 氏名・団体名 | 住 所 |
---|---|---|
酪農体験 | 古川 美恵子 | 武内町 |
土づくり~野菜づくり | オアシス会 代表 下平寅義 | 山内町 |
もち・味噌づくり体験 | 神六園 代表 杉原美津江 | 山内町 |
梅漬け体験 | かっぱの里 代表 石橋キミエ | 橘町 |
そばうち体験 | 飛龍の里 | 武内町 |
郷土料理 | 山内町ふるさと食品研究会 代表 朝重コノエ | 山内町 |
農業、農産加工 | マキの里 代表 宮原祐子 | 北方町 |
お問合せ
武雄市
営業部農林商工課(担当 坂口)
電話 0954-23-9335
E-mail nourin@city.takeo.lg.jp