日本脳炎予防接種を再開します
投稿日:2011年07月21日(木)

平成17年5月から厚生労働省の指導により積極的勧奨を差し控えておりました日本脳炎予防接種を再開します。
この間に接種機会を逃した人で、希望される方は、次の対象年齢内で接種することができます。
- 3歳~7歳6ヶ月未満(1期)のお子さんで、接種を3回終了していない場合
→7歳6ヶ月未満までに不足分の回数の接種ができます - 3歳~7歳6ヶ月未満(1期)の年齢からはずれているが、9歳~13歳未満(2期)のお子さんで、3回の接種を終了していない場合
→9歳~13歳未満の間に1期の未接種回数分の接種ができます(例:2回接種していれば、あと1回分) - 9歳~13歳未満のお子さんで1期を3回接種終了している場合
→2期として1回接種ができます
予防接種については、「乳幼児予防接種」を御覧ください。
  | 3歳~7歳6ヶ月未満 | 9歳~13歳未満 |
---|---|---|
1期を1回も接種していない場合 | 今までとおりの希望接種 | 1期3回接種可能 (接種間隔は守る) |
1期を1回又は2回接種している場合 | 残りの回数を6日以上の間隔をあけて実施可能 | |
1期3回が終了している2期対象者 |   | 2期を接種 |
- 平成22年4月より3歳児に対してのみ、定期の接種として実施しており、対象者へ個人通知をしています。
- 費用は、対象年齢内(3歳~7歳6ヶ月未満、9歳~13歳未満)であれば、無料です。
- 接種間隔や回数等ご不明な点は、未来課までお問い合わせください。
お問合せ
くらし部未来課(担当 山口)
電話 0954-23-9215
E-mail mirai@city.takeo.lg.jp