「男女がのびのびと暮らせるまちづくりを考える」 受講者募集
投稿日:2011年08月16日(火)
武雄市+佐賀大学連携 公開講座
武雄市と佐賀大学が連携し、下記の日程で3つの講座を開催します。参加費は無料、一回のみの受講も可能です。
全3回の講座をすべて受講された方には、佐賀大学学長名の「修了証書」を贈呈します。
ぜひ、ご来場ください。
第1回 日本近代洋画のなかのジェンダー
- 日程:9月9日(金)19時30分~21時
- 場所:武雄市役所1階会議室
- 講師:佐賀大学文化教育学部 教授 吉住磨子さん(専門/西洋近世美術史)
- 定員:50人(先着順)
第2回 男女共同参画は、武雄市を変革するか?
- 日程:9月20日(火) 19時30分~21時
- 場所:武雄市役所1階会議室
- 講師:放送大学 佐賀学習センター 客員教授 朱雀成子さん(専門/英文学(シェイクスピア演劇)、ジェンダー学(女性学))
第3回 いまどきの〈結婚〉模様 する理由、しない理由、してない理由
- 日程:10月4日(火) 19時30分~21時
- 場所:武雄市役所1階会議室
- 講師:佐賀大学 文化教育学部 准教授 吉岡剛彦さん(専門/法哲学(マイノリティの人権)
申し込み方法
事前に電話又はFAXで「講座名」「希望する講座の開催日」「受講者名」「連絡先」をご連絡ください。※定員に空きがある場合、当日参加も可能です。下記連絡先までご連絡ください。
お問い合わせ
つながる部男女参画課(担当 元澤)
電話 (0954)23-9141
FAX (0954)23-3816
E-mail danjyo@city.takeo.lg.jp