緊急雇用創出基金事業 臨時職員募集
投稿日:2012年03月21日(水)
武雄市では、厳しさが続く雇用情勢に対応するため、次のとおり市業務に係る緊急雇用施策として臨時職員及び事業者の募集を行います。
雇用を希望される方は、ハローワーク武雄(電話0954-22-4155)を通じて申し込みください。書類・面接による選考で採否を決定いたします。
■ 募集内容等
直接雇用職員の募集
  | 職種 | 採用人員 | 仕事の内容 | 採用期間(時期) | お問合せ先 (書類提出先) |
---|---|---|---|---|---|
賃金 | |||||
1 | 看護師 | 1人 | 介護予防支援計画作成、 家族・サービス事業者との連絡調整等 |
1年 | 健康課 電話:0954-23-9135 |
7,800円/日 | |||||
2 | 教員補助 | 4人 | 特別支援学級担任の補助 | 1年 | 学校教育課 電話:0954-23-8010 |
5,744円/7時間 | |||||
3 | 相談・指導員 | 1人 | 不登校児童の相談・訓練指導 | 1年 | 学校教育課 電話:0954-23-8010 |
6,360円/日 | |||||
4 | 事務補助 | 1人 | 学校図書館に係る読書環境整備、 パソコンでのデータ入力事務 |
1年 | 学校教育課 電話:0954-23-8010 |
4,923円/6時間 |
- 募集締切 3月23日(金)
- 採 用 4月2日(月)予定【「1」、「3」については、4月9日(月)予定】
※上記雇用の決定は3月市議会議決後となります。
留意事項
東日本大震災により被災した失業者又は平成23年3月11日以降に離職した失業者、平成23年3月11日以降に大学等を卒業された方が対象となります。
緊急雇用創出基金事業は、就労期間が最長で1年以内とされています。このため平成21~ 23年度の緊急雇用基金事業で既に1年間就労された方は、応募できません。(ただし、被災求職者の方はこの限りではありません。)
お問合せ
武雄市農林商工課(担当 前山)
電話 0954-23-9335
Fax 0954-23-7102
E-mail nourin@city.takeo.lg.jp