ホーム > 市からのお知らせ > 2012年 > 03月 > 緊急雇用創出基金事業 臨時職員募集

緊急雇用創出基金事業 臨時職員募集

投稿日:2012年03月26日(月)

 武雄市では、厳しさが続く雇用情勢に対応するため、次のとおり市業務に係る緊急雇用施策として臨時職員及び事業者の募集を行います。

 雇用を希望される方は、ハローワーク武雄(電話0954-22-4155)を通じて申し込みください。書類・面接による選考で採否を決定いたします。

■ 募集内容等

直接雇用職員の募集

 職種採用人員仕事の内容採用期間(時期)お問合せ先
(書類提出先)
賃金
1 運転手 3人 ワゴン車「みんなのバス」運転業務
(山内町・武内町)
1年 ㈱武雄タクシー
電話:0954-23-1114
900円/時間
2 運転手 3人 ワゴン車「みんなのバス」運転業務
(北方町・若木町)
1年 温泉タクシー㈱
電話:0954-23-8181
900円/時間
  • 採 用 4月2日(月)予定

 ※上記雇用の決定は3月市議会議決後となります。

留意事項

 東日本大震災により被災した失業者又は平成23年3月11日以降に離職した失業者、平成23年3月11日以降に大学等を卒業された方が対象となります。

 緊急雇用創出基金事業は、就労期間が最長で1年以内とされています。このため平成21~ 23年度の緊急雇用基金事業で既に1年間就労された方は、応募できません。(ただし、被災求職者の方はこの限りではありません。)

お問合せ

 つながる部企画課(担当 前田)
 電話 0954-23-9325
 Fax  0954-23-3816
 E-mail kikaku@city.takeo.lg.jp