ホーム > 市からのお知らせ > 2012年 > 06月 > 水道メーターの検針時のお願い

水道メーターの検針時のお願い

投稿日:2012年06月15日(金)

 水道メーターは武雄市の条例で、「水道使用者等が管理しなければならない」と定められています。そこで、毎月の検針業務をスムーズかつ確実に行うために、ご注意とご協力をお願いいたします。

  1. 水道メーターボックスの上に物を置かないようにしましょう。
  2. 水道メーターボックスは、たまに蓋を開けて中を点検しましょう。
    時々メーターを点検することで漏水を早期発見することができます。
  3. 水道メーターの周りやメーターまでの通り道はきれいにしておきましょう。
    メーター周辺の水はけが悪い場合はかさ上げ工事が必要です。武雄市指定給水工事業者にご依頼ください。
  4. 犬を放し飼いにしたり、水道メーターの近くにつないだりしないようにしましょう。
    検針員がメーターに近づくことができないため、検針できない場合があります。犬が検針員に噛み付いたなどという事故を起こさないためにも、ご理解とご協力をお願いします。
  5. 建物(車庫等)の中にメーターがあるお宅では。
    メーター検針日は毎月1日から5日の間です。その間は、検針員が検針できるようにしていただきますようご協力をお願いします。

 毎月きちんと検針を行えるよう皆様のご協力をよろしくお願いします。

お問合せ

武雄市役所水道部水道課(担当:松尾)
電話 (0954)22-2874
suidou@city.takeo.lg.jp