不活化ポリオワクチン予防接種を開始します
投稿日:2012年09月24日(月)
平成24年9月から不活化ポリオワクチン予防接種が開始します。(対象:生後3か月~7歳6か月未満)
変更点が3つあります。ご注意ください。
変更1
集団接種から、かかりつけ医などでの個別接種へ
他の子どもの予防接種同様に、かかりつけの医療機関に各自受診する個別接種へと変更となります。
県内の指定された実施医療機関ならどこでも接種できます。(協力医療機関リスト[PDF])
※ほとんどの医療機関が、事前の予約が必要です。事前に医療機関にご相談ください。
変更2
飲むタイプから注射へ
生ワクチンは、口から飲むタイプのワクチンでしたが、不活化ワクチンは、上腕への皮下注射となります。
変更3
接種スケジュールが変わります
- 生ワクチンを全く接種されていないお子様
- 生ワクチンを1回接種済みのお子様
- 生ワクチンを2回接種済みのお子様
⇒不活化ポリオワクチンの接種は必要ありません。- 平成24年8月31日までに不活化ポリオワクチンを1~3回接種されたお子様
⇒不活化ポリオワクチンを合計4回となるよう、残りの回数を受けてください。ご注意ください!!
平成24年9月1日時点では、有効性と安全性の検証中のため、4回目の追加接種(最後の接種分)は、 任意接種(自費)となります。今後、定期接種(無料)となる予定です。今しばらくお待ちください。
参考リンク
厚生労働省ホームページ「ポリオワクチン」お問い合わせ
こども部未来課
TEL 0954(23)9215
E-mail mirai@city.takeo.lg.jp - 生ワクチンを2回接種済みのお子様