ホーム > 市からのお知らせ > 2012年 > 09月 > 「男女がのびのびと暮らせるまちづくりを考える」佐賀大学連携公開講座 受講者募集

「男女がのびのびと暮らせるまちづくりを考える」佐賀大学連携公開講座 受講者募集

投稿日:2012年09月30日(日)

 女性と男性が機会と役割をともに分かち合い、伸びやかに活躍できるようなくらしやまちづくりに関係するテーマについて、佐賀大学公開講座を開催します。

 3回の講座すべてを受講された方には、佐賀大学学長名の「終了証書」が贈呈されます。

 ぜひご参加ください。

各講座の詳細についてはこちらのチラシからご確認ください。

講座内容

第1回 10月24日(水)

演題:日本的恋愛の「カタチ」-恋愛と結婚をめぐる悩みを通じて-  講師:佐賀大学講師 相原征代さん

第2回 10月30日(火)

演題:男女共同参画社会で、男はソンする?トクする?  講師:佐賀大学准教授 吉岡剛彦さん

第3回 11月6日(火) 

演題:食にみる生と死の旅路-母は私の老い先案内人- 講師:佐賀大学教授 水沼俊美さん

会場

武雄市役所 1階会議室

時間

19時30分から21時

申込方法

 事前に電話若しくはFAXで希望する講座(開催日)、受講者名、連絡先をお知らせください。ただし定員に空きがある場合には、事前予約がなくとも当日参加も可能です。

その他

  • 1回のみの受講可
  • 参加無料
  • 定員50名(先着順)

お問合せ

武雄市つながる部男女参画課(担当:元澤)

TEL:(0954)23-9141

FAX:(0954)23-3816

danjyo@city.takeo.lg.jp