佐世保線(肥前山口・武雄温泉間)複線化事業の環境影響評価について
投稿日:2013年02月26日(火)
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)により、佐世保線(肥前山口・武雄温泉間)複線化事業の環境影響評価手続きが始まりました。
方法書縦覧
下記において環境影響評価調査方法書を閲覧することができます。
縦覧場所
- 武雄市役所 営業部 わたしたちの新幹線課
- 朝日公民館
- 北方公民館
縦覧期間
平成25年2月26日(火)から平成 25年3月26日(火)
(土、日、祝祭日は除く。尚、北方公民館は月曜日も除く。)
縦覧時間
9時から17時
その他
電子縦覧として、鉄道・運輸機構ホームページ(http://www.jrtt.go.jp)において方法書を公開しています。
意見書の提出
方法書について環境の保全の見地からの意見を書面により郵送かFAXにて、提出することができます。
提出期限
郵送:平成25年4月10日(水)当日消印まで有効
FAX:平成25年4月10日(水)16時30分まで
※様式は縦覧場所に備え付けの配布用紙及び機構ホームページよりダウンロードしてご利用ください。説明会
下記において方法書に関する地元説明会が開催されます。
説明会の日時及び場所
朝日公民館講堂
平成25年3月18日(月)19時 00分より
北方公民館2F視聴覚室
平成25年3月19日(火)19時 00分より
お問い合わせ先
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
鉄道建設本部 九州新幹線建設局 担当課
TEL(092)283‐9613