ホーム > 市からのお知らせ > 2013年 > 03月 > 「平成25年度 九州オルレ武雄コースを活用した新たな観光メニューづくり事業」委託業務の募集

「平成25年度 九州オルレ武雄コースを活用した新たな観光メニューづくり事業」委託業務の募集

投稿日:2013年03月27日(水)

 「平成25年度 九州オルレ武雄コースを活用した新たな観光メニューづくり事業」を行う事業者等を募集します。

業務の内容

業務の実施方法

 佐賀県緊急雇用創出基金事業(重点分野雇用創出事業)による「九州オルレ武雄コースを活用した新たな観光メニューづくり事業」として実施する。

 この事業の詳細については、委託業務契約書及び緊急雇用創出事業実施要領により行うこと。

  1. 方  法:委託事業とし、応募書等(様式第1号、第2号)の審査により選定する。
  2. 期  間:平成25年4月15日から平成26年2月14日までの期間
  3. 雇用人数:雇用は新規に3名を雇用する。ただし、雇用・就業期間は、1年以内とし、更新は不可とする。

事業の経費

  1. 事業の経費:新規雇用賃金・社会保険料・雇用保険料・労災保険料・諸経費(需用費、燃料費、消費税)等とする。
  2. 事 業 費:この事業を実施する経費は総額9,975千円(うち、概ね50%以上を人件費とすること)として、上事業内容を実施するための収支予算書等を提出する。

資格要件

1)一般事項

  • 地域における継続的な雇用機会の創出を図るために、武雄市内に住所を有する民間企業、シルバー人材センター、特定非営利活動法人、その他の法人又は法人以外の団体であって、委託事業を的確に遂行するに足りる能力を有するもの。ただし、宗教活動や政治活動を目的とした団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体は、委託事業の対象とはしないものとする。
  • 事業に新規採用した労働者が、当該事業における雇用期間終了後において引き続き雇用されるよう又はその事業での経験を生かして安定した雇用に繋がるように配慮する。
  • 2)その他要件

     公園整備や林道整備等の経験を有し、新規就労者に対する指導が的確になされる事業者であること。

    募集時の提出書類

    1. 応募書 : 様式第1号[WORD]
    2. 法人等概要 : 様式第2号[WORD]
    3. 収支予算 : 様式第3号[WORD]

    募集期間

     平成25年4月1日(月)~平成25年4月11日(木)

    募集に要する経費

     募集に要する経費等は、すべて申請者の負担。

    事業者決定

     提出された書類等を審査し、平成25年4月12日(金)に委託事業者を決定。

    委託期間

     平成25年4月15日~平成26年2月14日

    労働者の募集

     委託事業者は、上記の契約締結後、新規雇用する予定の労働者の募集に当っては、公共職業安定所への求人申込みのほか、文書による募集、直接募集等においても募集の公開を図ること。

    書類の提出先及び問い合わせ

    〒843-8639
    佐賀県武雄市武雄町大字昭和1番地1号
    武雄市 営業部 観光課 観光係(担当:秋月)
    電話 (0954)23-9237
    FAX  (0954)23-7102
    E-mail kankou@city.takeo.lg.jp