図書館・歴史資料館企画展:だんな様のお買いもの -長崎方控の世界-
投稿日:2016年08月02日(火)

武雄市所蔵の資料の中に、全国の研究者から注目を集めている「長崎方控」という資料があります。
鎖国と呼ばれた時代、長崎は、オランダを通じて西洋に開かれた貿易港でした。
武雄の領主(当時の呼称は「旦那様」)は、この長崎に往き来する武雄の家臣や長崎に商人、阿蘭陀通詞らに命じ、様々な物品を購入しました。
その詳細を記したのが武雄の旦那様の買いもの帳「長崎方控」です。
今回、この買いもの帳の記述と、実際に武雄市図書館・歴史資料館に所蔵されている資料を対比させ、「武雄鍋島家洋学関係資料」として国の重要文化財に指定された武雄の貴重な資料を紹介する展覧会を開催します。
会期
平成28年8月6日(土)~9月4日(日)
会場
武雄市図書館・歴史資料館
(武雄市武雄町大字武雄5304番地1)
観覧料
無料
お問合せ
武雄市図書館・歴史資料館 歴史資料係
TEL:(0954)28-9105