さぁ、くんちだ!武雄温泉秋まつりだ!!
投稿日:2016年10月20日(木)

田んぼも稲刈りすすむにつれ、秋の訪れが感じられる武雄市内。
今週末は、いよいよ武雄温泉秋まつりが開催されます。
祭り最大の見どころ「武雄の流鏑馬」もちろん、様々な行事、催しが市内各所で行われます。
この週末は「くんち」で盛り上がる武雄へ!
■平成28年10月22日(土)
宵のまつり(エイトウ)
宵のまつりは、文治2年(1186年)に勅使下向の際、奉献の品を武雄神社にお届けする行事があり、これが今に伝えられている。
エイトウとは、青竹をたたいて叫ぶハヤシ言葉。
- 場所:甘久~武雄神社~甘久
- 時間:18:00~23:30
第44回市民綱引大会
- 場所:中町通り
- 時間:
- 16:30~18:00 開会式、子どもの部
- 18:00~18:30 もちまき
- 18:30~19:15 大人の部
- 19:15~19:45 柄崎太鼓など
- 19:45~21:00 企業の部
平成28年10月23日(日)
武雄の流鏑馬
830年の伝統を誇る流鏑馬。
これは、文治2年(1186年)平家討伐のため源頼朝が武雄神社に戦勝祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に勝つことができたため、その礼として御教書を呈し勅使と共に使者を赴かせ奉納したのが始まり。
- 場所:八並~武雄神社~八並
- 時間:
- 10:40~12:00 勅使行列、上り馬(八並~武雄神社)
- 12:00~13:30 神事(武雄神社)
- 13:30~14:00 流鏑馬行列
- 14:00~15:00 奉射(武雄神社参道)
- 15:10~16:30 勅使行列、下り馬(武雄神社~八並)
子どもみこし
- 場所:武雄町内
- 時間:11:50~13:00
おくんちふれあいバザー
- 場所:温泉通り(ファミリーマート駐車場)
- 時間:13:00~なくなり次第終了
おくんちふるまいぜんざい会
- 場所:まちなか案内所がばい横
- 時間:13:00~なくなり次第終了
主催
武雄市お祭り振興会
お問合せ
武雄市営業観光課
TEL:(0954)23-9237