食中毒にご注意ください!
投稿日:2017年07月20日(木)
食中毒は、蒸し暑くジメジメした梅雨から体力が落ちてくる秋にかけて多発しております。
食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。
普段、当たり前にしていることが、思わぬ食中毒を引き起こすことがあるのです。
家庭での発生では症状が軽かったり、発症する人が1人や2人のことが多いことから風邪や寝冷えなどと思われがちで、食中毒とは気づかれず、重症化することもあります。
佐賀県では、最高気温27度以上、湿度80%以上に達し、今後の気象条件から食中毒の恐れが予想される場合には食中毒注意報が発令されます。(発令から48時間有効)
食中毒予防には食品の保存、調理の方法や調理器具の清掃・消毒など、十分な食中毒予防対策を行ってください。

食中毒関連情報
お問合せ
武雄市福祉部健康課 保健係
TEL:(0954)23-9131
kenkou@city.takeo.lg.jp